[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


アマゾンソードのコケ かなへび16 -2008/09/25(Thu) 16:09 No.4964  HomePage

Photo おひさしぶりです。
あれから、蛍光灯をつけたりしてだんだん水草水槽っぽくなってきましたが、
アマゾンソードの葉にコケがついてしまいました。
オトシンクルスを3匹入れているのですが、食べてくれません。
どうしたらいいのでしょうか。また、そのままで良いのでしょうか。

それと水草の新芽が食べられていました。
オトシンクルスのせいでしょうか?



Re: アマゾンソードのコケ よしだっち - 2008/10/03(Fri) 09:12 No.5021  HomePage

金魚のエサや糞は、コケにとって最高のご馳走ですから、コケを完全に押さえ込むのは難しいかと。ヤマトヌマエビならオトシンより多少効果はあがると思います。
水草の新芽を食べたのは、たぶん金魚でしょう。



Re: アマゾンソードのコケ かなへび16 - 2008/10/03(Fri) 16:45 No.5025  HomePage

ありがとうございます。
早速ヤマトヌマエビを入れてみましたが、
金魚につつかれて、流木に隠れてしまいました^^;

それにほかにも、アカヒレ グッピー コリドラスがいます。
そいつらにも原因がありますかね?



Re: アマゾンソードのコケ よしだっち - 2008/10/13(Mon) 11:27 No.5080  HomePage

アカヒレ グッピー コリドラスは、水草の新芽を食べるような事はほとんどないと思います。


カナヘビについて ニボシ -2008/10/11(Sat) 16:53 No.5065 

Photo こんばんわ。
カナヘビについて質問があるので書き込ませていただきます。
うちのカナヘビ達は水槽の側面にくっついては足をバタバタさせて出たがっているように見えるのですが何か不満があるのでしょうか?

飼っているのは卵から孵した生後一か月のカナヘビ4匹と森で採取してきたカナヘビが一匹です。
餌はコオロギを主に与えています(繁殖もチャレンジ中)

一応水槽の写真も添付させていただきます。
今日、レイアウトを変更したばかりなので草は生えていませんが…
よろしくお願いします。



Re: カナヘビについて RED BIRD - 2008/10/11(Sat) 21:11 No.5066  HomePage

はじめまして。
自分はカナヘビを飼い始めてから20日ちょいですがニボシさんのと同じような動きをします。昼は特に動きますよね。

写真見ましたがいい石持ってますね(笑)どこでとってきたんですか??



Re: カナヘビについて ニボシ - 2008/10/11(Sat) 21:41 No.5067 

Photo お返事ありがとうございます!
みんなやるもんなんですかね?
左の石は実家が造園やってるので手頃な石を送ってもらいました。
右の石は知り合いの環境コンサルタントの人とザリガニの調査に行ったときに川で拾ってきましたw

写真の左下の個体が水槽側面バタバタしてる写真を添付します。



Re: カナヘビについて ガチガチ - 2008/10/11(Sat) 21:52 No.5068 

こんにちは
私もカナヘビ3匹居ますが、癒し的で良いですよね
夜は落ち葉とかの下で就寝ですが、まだ入ってませんね
それと枝が好きな様ですよ、良く登ってます。



Re: カナヘビについて ニボシ - 2008/10/12(Sun) 05:28 No.5071 

ガチガチさんこんばんわ。
落ち葉と枝ですか!
それはいいですね!今日拾ってきます!

しばらくすれば葉っぱも生えると思いますし快適になるかな…
小松菜も植えて生まれたコオロギも飼育できればいいかんじですかね?
ほかになにかありますかね?



Re: カナヘビについて なお - 2008/10/12(Sun) 07:21 No.5072 

はじめまして。
うちのベビーもよくやりますよ〜。
それだけでなく、枝の上から水槽面に向かってジャンプして、コツンとぶつかることもあるので;
どの個体でもやる行動なんだと思いますよ。

枝は色々と組んで自由に上れるようにしてあげてください。活動面積も広がってのびのび暮らしてくれますよ^^
あとはコオロギも入れるならばコオロギたちの隠れ場所も作ってあげたほうが良いかもしれません。



Re: カナヘビについて ニボシ - 2008/10/12(Sun) 11:00 No.5074 

なおさんこんにちわ。
やはりやりますか!
うちの子もジャンプしてライトにコツンとぶつかり、熱かったのか水飲み場で入浴してました。
みんなやるようで安心しました。
コオロギの隠れ家は葉っぱなどではなく、流木やシェルターを置いたほうがいいですかね?



こんばんわ(^^) アキ -2008/10/10(Fri) 00:38 No.5061 

いつもこのサイト拝見しています。
質問したいのですが宜しいですか?
先日弟が祭りで出目金1、金魚数匹をすくってきました。
それで母が死んだら可哀相と、毎日水を交換したりしています。
はじめは、エアレーション等も無く
可哀相ながらも金魚が1匹ずつ死んでいき
残すところ出目金と金魚1匹ずつとなってしまいました。
そこで2日ほど前に水槽セットを買ってきたようで
金魚たちも新居を楽しんでいるようでした。
しかし、本日私が帰宅して水槽を見ると
出目金が瀕死状態で浮いていました。
金魚も元気がなく、よく見てみると
2匹とも体の粘膜が溶けた(剥れた?)ように
なって、色素も薄くなっているようでした。
昔から僕が生き物が好きで
よく飼っていましたので、母も世話を適当に
していた訳ではないと思います。
餌やり、水交換もまめにやっているようでした。
マザコンではないのですが、
出目金可愛い(^^)などいいながら
育て、本日浮いているのを
泣き出しそうに見ているのをみると
ちょっと可哀相で書き込みしました。
もう手遅れかも知れませんが
考えられる要因はなんだと思いますでしょうか?
カルキぬきのようなものを
入れていたようなので、その量が多く
皮膚炎でも起こしたのかな?とも考えたんですが。
やはり情報がたりませんかね(^^;)
長くなってすみませんが、
宜しくお願いします!




祭りの金魚は・・ nana - 2008/10/10(Fri) 14:55 No.5062 

アキさん、こんにちは。

私の家も子供が祭りで金魚をすくってきて飼ってました、
毎年の事ですが、祭りの金魚はすぐに死んでしまいます・・。

出目金は見てて癒されますが、金魚より弱いと思います・・

テキヤの知り合いの方に聞いたところ、祭りの金魚は
1番安い金魚を仕入れるそうで(全部の夜店がそうとは言ってませんよ)
弱いそうです・・。

はじめから病気だったのかも知れません・・。



Re: こんばんわ(^^) かなこう - 2008/10/11(Sat) 00:11 No.5064 

はじめまして。
アキさん、金魚すくいの金魚はもともと丈夫です。毎日水かえをしてはいけません。
動物ろ過といってバクテリアが発生し食べかすを分解してくれます。金魚にとっていい状態の水を毎日流されてしまっては、金魚もストレスが溜まってしまいます。なので最低でも2週間に1度の水換え、そしてエサは1日2回、5分で食べきれる程度です。
nanaさん、
和金やデメキンはもともと強い金魚です。
和金は安いからと言って甘く飼育してしまうと結構後先辛くなります。
和金は金魚の中でも大きくなる種類です。30cmくらいです。
うまくかえば10年以上お付き合いできますよ〜



Re: こんばんわ(^^) AL. - 2008/10/12(Sun) 00:56 No.5069 

はじめまして^^
私も毎年のように金魚すくいをしていたのを思い出しました。
私が幼稚園の頃は何匹も死なせてしまって、可哀想なことをしたものです。
一方で、小学生の頃すくった金魚が約10年生きていたこともあります。
アクアリウムを始める前のことで、水替えは水が緑になったらとか、水全とっかえとか、かなりひどい世話をしていたにも関わらずそれだけ生きていました。

アドバイスはかなこうさんがしてくださっているので特にないですが、金魚には特別な愛着があるのでコメントさせていただきました。



久々ですが・・・・ 黒鎧 -2008/10/09(Thu) 20:03 No.5058  HomePage

早速です



オオクワ♀逃げました〜〜〜〜...(;_;)
最悪です
始めはオスも逃げていたんですが、双子の弟が押入れの奥に気配を感じ見たところ、いました。
あとはメスです!!
今までクワガタなどを逃がしたことのある皆さん!!ぜひ居そうな所を教えてください。
                お願いします



Re: 久々ですが・・・・ やっさん - 2008/10/09(Thu) 20:58 No.5059 

もしかしたら「ゴキブリホイホイ」とかにかかってたりして・・・。
ぼくのノコギリのオスがにげて、出てきてくれたと思ったら、なんかねばねばしていた事がありました。なので、もしかしたらいるかもしれません。まあ、こんな時期ですので、ゴキホイ自体あなたの家においていないかもしれませんが・・・。あと、いろいろ家の冷蔵庫のうらとか、ベッドの下だとか、ブリーディングルームのたなの下や、ほかの虫の飼育ケースの中をさがしたら見つかるかもしれません。
 とにかく、少しでも早く見つかるといいですね。



Re: 久々ですが・・・・ 黒鎧 - 2008/10/10(Fri) 19:46 No.5063  HomePage

ありがとうございます。
今僕の部屋に『ゴキホイ』あります。
入っていたりして...
とにかく早く探し当ててやりたいです。



添加剤について べいやん -2008/09/22(Mon) 19:40 No.4918 

どうも、はじめまして
いつも、楽しく拝見させてもらっています。

さっそくですが、今年使っている添加剤を教えて頂けないでしょうか?
初令用、2令用、などありましたら教えて頂けないでしょうか?



Re: 添加剤について くわっち - 2008/09/22(Mon) 20:24 No.4919 

はじめまして。添加剤の種類は、このブログにのっていますよ。ちなみに私は米ぬかをつかっています。理由はとにかくやすいから!
でも、しっかりと菌糸君ははえてくれましたよ。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/09/23(Tue) 18:13 No.4923 

どもども、カキコありがとうございます。
米ぬかですか、参考になります。ちなみにどれくらいの割合で配合していますか?

添加剤のコーナーは読んだのですが、よしだっちさんの今年の添加剤が特に気になっているので、秘密でないなら教えてほしいのです。



Re: 添加剤について くわっち - 2008/09/23(Tue) 21:23 No.4927 

すいません。大雑把な性格である私は、目分量に任せ、これぐらいかな?という感じに済ませてしまっているので、正確ではないですが、たぶん1割程だったような気がします。多いとか少ないとか色々な意見があるかもしれませんが、だいたいの割合なので・・・
お力になれなくてすいませんでした。
ちなみによしだっちさんが成功した時は何割りでしたか?
私もまだ米ぬかしか使ったことがないのでよしだっちさんのオススメ添加剤が知りたいです。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/09/23(Tue) 22:49 No.4932 

いえいえ、勉強になります。添加剤のことは温度管理やら分量やら種類やらで難しいので少しでも成功している人の種類、分量、温度などが知りたいと思いまして、
是非、よしだっちさんのをお聞かせ願いたいです。



Re: 添加剤について よしだっち - 2008/09/25(Thu) 08:58 No.4955  HomePage

添加剤は秘密という訳ではないのですが、あまりにも再生しないビンが多いため、秋から冬にかけて、再生の確率の高い温度帯を探って行こうと思っています。再生の方法がある程度確立できましたら、その方法と一緒に添加剤もお知らせする予定でした。

今年の添加剤は「粉ミルク」、明治乳業の「ほほえみ」を月夜野きのこ園さんの菌床ブロック「BASIC」に200グラム混ぜてみました。普通に再生させると8割程度がアオカビだらけになりますので、再生方法が記載されるまで、絶対まねしないで下さいね(^_^;)



Re: 添加剤について べいやん - 2008/09/25(Thu) 19:24 No.4966 

回答ありがとうございます。そうですか、難しいですね。再生方法記載されるのを楽しみにしています。
私は今年はプロテインを少量混ぜてみることにしてみます(^A^)



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/09/26(Fri) 20:49 No.4967 

私も粉ミルク使ってましたが、なかなか良かったと思います。


Re: 添加剤について べいやん - 2008/09/26(Fri) 22:13 No.4970 

ガチガチさんはどこのメーカーの粉ミルクを使ってましたか?
分量と設定温度、菌糸ブロックのメーカー等もよかったら教えてください_(^^;)ゞ



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/09/27(Sat) 22:41 No.4975 

こんばんは
もう何年も前でしたから・・・確かミルフィルとかだったと思います
それとトレハロースも入れてました。どちらも量は覚えてません
色々試して下さい。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/09/28(Sun) 22:13 No.4986 

そうですか
ありがとうございます。
私もいろいろ試していきたいと思いますo(^o^)o



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/09/28(Sun) 22:21 No.4987 

あ、思い出した・・・ミルフィですね
それとブロックは自作です。オガクズの細かいの9にフスマ1=水4
ミルフィ2 トレハロース2 と記憶してます。
トレハロースの効果は絶大でした。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/10/01(Wed) 21:23 No.5010 

オガクズは何の種類でもいいのですか?
自作とはフスマで菌糸ブロックを作ったということですか?
で、出来たブロックに水4、ミルフィ2、トレハロース2を混ぜたのですか?
トレハロースを入れるとどういう効果が出たのですか?
質問ばかりしてすみません。



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/10/01(Wed) 23:55 No.5011 

Σ(=o=;)ギク!! なかなか鋭い質問で・・・
詳細はメモ探してますので、少しお待ち下さい。

トレハロースを入れると1割前後大きくなりますね。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/10/02(Thu) 23:14 No.5018 

一割前後( ̄∇ ̄;)!!
脅威的ですね!
詳細楽しみにしています。

ちなみに、みなさんは菌糸ビン作った後どれくらい寝かせていますか?



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/10/05(Sun) 23:15 No.5037 

出てきました
生オガはクヌギでした、35ℓブロックを作るとして
38ℓのオガ(4mm以内)を用意します。
オガを洗濯ネットに全部入れて、大きな鍋で約1H煮ます(かなり灰汁出ます)。
煮たオガを水切りして、外で自然乾燥で約2日かな?

今度は電子レンジで5分チンします(殺菌の為)
熱が取れたら、添加剤の用意です。
オガを75ℓぐらいの衣装ケースに入れますが、その時無菌室で
作業するのがベストですね・・・ない? ですよね^^;
無菌室の代わりは風呂ですね、壁に熱いお湯を掛けて仮無菌室
の出来上がり。
オガを入れたケースにフスマ1ℓとコーブラン1ℓを入れ、よく混ぜる。
次にビン詰めです、ビンが成功の鍵です

ビン詰めしたら、こま菌(オオヒラタケが良いかも)をビンに
入れますが、横から見てT字の形にして菌をうちます。

水分が多いとカビてきますので、蓋を外してビンを逆さにして
水切りをして下さい。

約20度で3〜4週間ぐらいで菌が周ります。
以上がブロックの工程です。



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/10/05(Sun) 23:17 No.5038 

あら・・・文字化け?
ℓはLです。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/10/06(Mon) 20:18 No.5044 

ガチガチさん詳細ありがとうございます。質問ですが
こま菌をビンに横から見てT字の形とは「画鋲」の様な詰め方をするということでしょうか?
菌糸ブロックをビンで作るということですよね? そうするとビンのサイズはどれくらいでしょうか?

で、その出来たブロックを崩して、水4 ミルフィ2 トレハロース2を混ぜるのでしょうか?こうするとブロックの比率はどうなるのでしょうか?

しかし、すごいですねぇ 生オガ35リットルを煮ることの出来る鍋・・・
想像するだけで大変そうです。
今はガチガチさんはやっていないのですか?



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/10/06(Mon) 21:37 No.5046 

こんばんは
水は基本的に必要ありませんが、見た目足りない
と思った時は、ミネラルウォーター(ph5.0)の弱酸性水
を使って下さい。
ミルフィ1L トレハロース1Lをブロックに良く混ぜて
お使い下さい。



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/10/06(Mon) 21:50 No.5047 

言葉が足りませんでした
こま菌はその通りです、ビンは蓋の大きい物が良いですね
ビニール袋に入れてダンボールで保管でも良いですが
水分調整が難しいので・・・

私はもう5年ぐらい前に止めました・・・嫁さんが
鬼なので、部屋1つ使ってましたし設備に数百万も使い・・・
( ´△`)アァ-喋ってしまった!!

今はカナ&トカだけです。



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/10/06(Mon) 21:50 No.5048 

言葉が足りませんでした
こま菌はその通りです、ビンは蓋の大きい物が良いですね
ビニール袋に入れてダンボールで保管でも良いですが
水分調整が難しいので・・・

私はもう5年ぐらい前に止めました・・・嫁さんが
鬼なので、部屋1つ使ってましたし設備に数百万も使い・・・
( ´△`)アァ-喋ってしまった!!

今はカナ&トカだけです。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/10/07(Tue) 23:30 No.5049 

ガチガチさんありがとうございました。
想像していたより遥かにすごい金額を注ぎ込んでいたんですね。。゛(/><)/ ヒィ
最後にビンは何リットルですか?



Re: 添加剤について ガチガチ - 2008/10/07(Tue) 23:40 No.5050 

こんばんは
10Lを数本だったと思います。

参考程度にして頂ければと存じます。



Re: 添加剤について べいやん - 2008/10/09(Thu) 22:04 No.5060 

10Lのガラス瓶数本・・・
規模が違いすぎますね(゜O゜;)

でも、とても参考になりました。
もっと小さな規模でいつかオリジナル菌糸ブロック作ってみたいと思います。
貴重なデータありがとうございました(*^_^*)



コバエの幼虫 やっさん -2008/09/28(Sun) 13:40 No.4979 

こんにちは。
今、発酵マットでツヤクワガタ(ここには関係ないけど。)の産卵セットにコバエの幼虫と成虫が大量にわいています。どうにかしたいので、誰かいい対処法があったら教えてください。それと、1・ツヤクワの産卵に悪影響はないのでしょうか。
2・ツヤクワの卵をとると卵が孵化せずに死んでしまうと聞いたのですが、大丈夫でしょうか。3・オオクワの冬眠のさせ方を教えてください。
以上のことを教えてください。お願いします。



Re: コバエの幼虫 やっさん - 2008/09/28(Sun) 14:26 No.4980 

↑に追記です。
わいているのは、クチキバエです。
1は、クチキバエの発生がツヤクワの産卵に悪影響はないのでしょうか。
です。



Re: コバエの幼虫 よしだっち - 2008/10/03(Fri) 09:17 No.5022  HomePage

特に問題ないと思います。気になるようでしたら、真っ暗な場所に産卵セット移し、そばに電撃殺虫器をおくと、やがてコバエはいなくなります。
冬眠に関しましてはこちらにまとめておきましたのでご覧下さい。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/drcs/qa/page091.html



Re: コバエの幼虫 やっさん - 2008/10/04(Sat) 18:57 No.5031 

ありがとうございます。
電撃殺虫器はちょっと無理だと思います。小6ですので。
なので、コバエ取りを薬局でかって、セットの近くか中に設置しておきます。
冬眠のことも、詳しく書いてあったので、本当に助かりました。
ありがとうございます。



Re: コバエの幼虫 エルフ - 2008/10/05(Sun) 20:47 No.5036 

こんばんわ。コバエ取り幾つか使いましたが、意外とダ○ソーにあるリボン型(三枚入り)が結構採れました。



Re: コバエの幼虫 ガチガチ - 2008/10/05(Sun) 23:30 No.5039 

防虫防鼠業者?紹介しますか?^^;


Re: コバエの幼虫 エルフ - 2008/10/06(Mon) 00:16 No.5040 

↑これは、私に対するコメントですね。私は、業者では、ありません。オーバーな書き込みで、誤解をまねきましてすみません。薬局で買った商品も確実な名前を覚えてなくて皆さんに誤解をまねくような不適切な書き込みで申し訳ありません。


Re: コバエの幼虫 エルフ - 2008/10/06(Mon) 00:28 No.5041 

5036の書き込み修正をかけさてもらいました。


Re: コバエの幼虫 やっさん - 2008/10/08(Wed) 19:48 No.5052 

ありがとうございます。
いま、コバエの幼虫が一斉に孵化し、成虫になったのか、大量に成虫が飛んでます。そして、薬局でも、コバエとりはもうなかったと母に聞いているので、もう諦めようと思っていました。なので、本当にありがとうございます。今度、塾の帰りにダイソーがあるので買ってきます!。



Re: コバエの幼虫 やっさん - 2008/10/08(Wed) 19:52 No.5053 

上の追記です。

返答遅れてもうしわけございません。

                    



Re: コバエの幼虫 エルフ - 2008/10/08(Wed) 23:12 No.5055 

こんばんわ
後ハンドクリナー(掃除機)でハエを吸っています。



Re: コバエの幼虫 やっさん - 2008/10/09(Thu) 18:24 No.5056 

あ!、その手があった!。
どこかで聞いたけど忘れてたようです。エルフさんのおかげで思い出せました。
本当にありがとうごさいます。



オオクワガタ コエダ -2008/08/23(Sat) 22:11 No.4681 

オオクワガタの幼虫飼育に今、オオヒラタケの菌糸ビンを使っているのですが、ネットでカワラタケの方が大きくなると書いてあったのですが、これは本当なんですか?
本当ならカワラタケの菌糸ビンに変更しようと思っているのですが。



Re: オオクワガタ よしだっち - 2008/08/24(Sun) 17:45 No.4703  HomePage

ネットで書いてある事が本当かどうかネットで聞く、と言うのもなかなか哲学的で難しいですね(^_^;)
ネットで書いてある事はあまり鵜呑みにしない方が良いと、ネットに書いてありました。斯く言う私もネットの住人です。やはり自分自身で実験をして確かめてみるのが一番かと。私はそういった実験を楽しんでいます。




Re: オオクワガタ コエダ - 2008/08/26(Tue) 00:46 No.4716 

そうですか〜。
ではこれから実験しようと思いますが、なんだか結果がとても楽しみです
これがクワガタ飼育で一番楽しいことなのかもしれませんね
よしだっち様、ありがとうございました



Re: オオクワガタ くわっち - 2008/09/27(Sat) 21:45 No.4974 

ネットというものは信じていいのか悪いのかわかりませんね。
私も興味を持って調べたらカワラタケ菌は、オウゴンオニなどが好み、オオヒラタケ菌はオオクワガタなどが好む。なんてまったく逆のことが書いてありました。
(笑)
結局どっちが正解なんでしょうか。ホームセンターでは菌の名前など全く書いてない瓶もあり、菌糸ならいいやってかんじですね。



Re: オオクワガタ コエダ - 2008/10/02(Thu) 00:24 No.5013 

どうやら、カワラタケはヒラタケ、オオヒラタケに比べて栄養価が高いようです。
ですのでおそらくはカワラタケの方が大きくなると思います。
が、カワラタケは菌糸の劣化が早いし、痛めやすいため扱いが難しいようです。
また、そのため値段も高いようです。
これに比べて、ヒラタケ、オオヒラタケは丈夫で劣化しにくく値段も安いのでこちらが一般化されたようです。
私の考えでは、カワラタケである程度累代飼育していけば良い結果がでるのではないかと思います。



Re: オオクワガタ エルフ - 2008/10/02(Thu) 23:58 No.5019 

こんばんわ。私は、両方同腹の幼虫で試しましたが、結果は、差が出ません。
環境の問題もあるかもしれません。今、国産カブトの幼虫を菌糸ビンに入れて
ありますが、全然大きくなりません・・・・。やっぱり環境かな?

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]