[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


セミ化について とっさん -2007/06/26(Tue) 15:49 No.2076 

セミ化って時々聞く言葉ですが、定義、予防法などはあるのでしょうか?
うちの雄の幼虫は3月の段階で24gまで成長し5月初旬には20gまで減量してしまっています。また、同じ時期の幼虫たちは(すべてメスですが)5月に蛹化し、6月初旬には羽化しています。
この雄は前蛹になるそぶりも見せず、居食い部屋とも蛹室ともわからない空間でうろうろしています。これってセミ化でしょうか?もしそうだとしたらこの先どうなるのでしょうか、この子は?



Re: セミ化について よしだっち - 2007/06/27(Wed) 08:49 No.2078 

セミ化とは、もう蛹化しても良い時期なのに蛹にならず、幼虫のままでいる事です。セミの幼虫が何年も幼虫のままでいる事からその名が付いたようです。

オオクワガタのオスは大きく成長するために、1年を超えて幼虫時代を過ごせる能力を手に入れましたが、それに伴い蛹化条件が複雑になり、冷房や暖房のきいた季節感の乏しい室内では、蛹化するタイミングを逸してしまうのが原因のようです。

セミ化した幼虫は、居食い部屋の中で丸くなったまま、まったく動かなくなり、少しずつ体内の水分を失うように縮んで硬くなって行き、やがて死んでしまいます。

セミ化を防ぐ一番の方法は季節を感じさせる事です。
冬から早春にかけて屋外で飼育し、春の到来を感じさせてあげれば、セミ化のリスクを低く抑える事ができます。しかし、この方法は幼虫の成長する時間を奪ってしまう事にもなりかねず、大型を目指す飼育法とは相反するものになってしまいます。

うろうろしている様なら、まだ完全にセミ化していないと思います。
飼育ビンを交換するとそのショックで蛹化してしまう事が良くありますので、幼虫がセミ化して硬くなっておらず、まだ活動能力を十分残しているようでしたら、一度菌糸ビンを交換するのが今残された最良の方法だと思います。



Re: セミ化について とっさん - 2007/06/27(Wed) 10:54 No.2079 

アドバイスありがとうございました。セミ化については漠然とした知識しかなかったので大変勉強になりました。
6月の中旬に一度ビン交換をしておりますので、もうしばらくこのまま様子を見ようと思います。けっこう活発に動き回っていますので少し安心しました。
早く蛹になってくれることを願っております。



はじめまして!宜しくお願いしま... ム〜 -2007/06/25(Mon) 12:04 No.2071 

一通り読ませていただいたのでここに書く事にしました。よしだっちさんとは、趣味が合いそうです。アメリカにいるので時差で書き込みやらの時間がかなりずれるかもしれませがよろしくおねがいします。あと、気になる事、気になる物を最初から順々に読ませてもらいました(まだ半分くらい?)。2005に小切手に付いて書いて合った所に書いてある「シティーバンク(City Bank)」はアメリカの普通のぎんこうです。



Re: はじめまして!宜しくお願い... よしだっち - 2007/06/25(Mon) 15:25 No.2073  HomePage

ム〜さん、はじめまして。書き込みありがとうございます。
日本でのシティバンクはちょっと変な扱いでした。「バンク」と言いながら銀行ではなく「シティバンク準備会社」が本当の名前だそうです。でも、そんな準備会社にもやっと銀行免許が下りたようで、7月1日からはれて「シティバンク銀行」になるそうです。「バンク銀行」と言うのもなんか変ですね(^_^;)



Re: はじめまして!宜しくお願い... ム〜 - 2007/06/25(Mon) 20:54 No.2075 

確かに訳すと、「町銀行銀行」ってなりますからね。英語を知ってから日本の英語の部分や名前を見ると変です(・_・)?


Re: はじめまして!宜しくお願い... よしだっち - 2007/06/27(Wed) 08:12 No.2077 

しかも、シティって「CITY」じゃなくて「CITI」なんですよね。
いったいなんのこっちゃ、英語の分からない私には理解不能です。



ミナミ 独楽 -2007/06/25(Mon) 01:48 No.2070 

Photo 初めまして。独楽(こま)といいます。アクアリウムのページをよく利用させていただいています。
ミナミヌマエビの記事読ませていただきました。抱卵すごいですねぇ〜
私もミナミの水槽をやっていて、4〜5月にかけて一斉に抱卵しました。
おかげで今はたくさんの赤ちゃんエビがいます。
それはうれしいのですが、抱卵を終えた親エビがこれまた一斉に死んでしまったんです・・・(T_T)
病気に感染したのか、寿命だったのか・・・繁殖は今回が初めてだったので判断ができないでいます。
そんな私ですので、よしだっちさんのエビ水槽の様子は大変参考になります。これからの更新も楽しみにしています。頑張ってください!



Re: ミナミ よしだっち - 2007/06/25(Mon) 15:19 No.2072  HomePage

独楽さん、はじめまして。書き込みありがとうございます。
たくさんの赤ちゃんエビがいるとはうらやましい。私も早く赤ちゃんエビの姿を見たくて、目を凝らして水槽の中を見ているのですが、まだ孵化するには早いみたい。

小さいエビですから、寿命も短いのかもしれませんね。ウチのエビも子育てが終わる頃には死んでしまうのかも。ちょっとさびしいですね。



初めまして kame -2007/06/21(Thu) 23:08 No.2050 

初めまして宜しくお願いします。私はここ最近シーバス釣りを本格的にやろうと思い。どのような竿を買えばいいかと検索しここに着きました。
こちらのシーバスロッドを見せていただいたのですが私は学生ということもあり、2〜3万のロッドはちょっとつらいのですが最初は5〜6千円の竿でもいいのでしょうか?



Re: 初めまして よしだっち - 2007/06/22(Fri) 08:44 No.2052 

「大丈夫ですよ」と言ってあげたいのですが、そういう訳には行きそうもありません。ルアーシーバスはバラシの多い釣りです。特に足場の高い東京湾奥で40センチ前後のシーバス相手だと、かなりの確率でばらしてしまいます。

初心者ですと半分以上ばらしてしまうこともあります。5〜6千円の竿で釣り始め、3ヶ月以上もバラシばかりで1匹も釣れないとしても「高い竿にしておけば」とか「よしだっちは大丈夫といったのに」と後悔しない自信があるのでしたら5〜6千円の竿でも大丈夫です。

もし後悔するようなことがあると、その竿が急に嫌いになり、挙句、新しい竿を買うまで釣りに行くのが嫌になってしまいます。結局高い竿を買うのでしたらお金の無駄使いになりますし、その間釣りにいかないとなると技術も向上しません。

高い竿を買った場合、ばらすのを竿の出来ないため、自分の腕を磨こうと努力するはずです。バラシを連発しても決して竿のせいにせず、自分の腕と冷静に向き合える竿の値段と言うのは人それぞれだと思います。そのことを考えて買う竿の値段を考えてみてはいかがでしょうか。



Re: 初めまして kame - 2007/06/22(Fri) 22:08 No.2056 

よしだっちさん、的確なアドバイスありがとうございます。今はお金をためていい竿を買おうと思います。買うまでは今ある親から借りてる竿で腕を磨こうと思います^^


Re: 初めまして NORI - 2007/06/24(Sun) 10:00 No.2065 

中学生の頃は、花○運河にて、毎日BASS釣りをしてました。
最近、一人暮らしを終え、一旦、実家界隈に戻りまして、
そのため、BASSは↑運河で、シーバスは小菅あたりの荒川でチャリないし電車
での移動を考えてます。

そこで、タックル購入を考えまして、
御ページを拝見しまして自分なりに選んでみたのですが

【リール】05’バイオマスター 2500S AR−B
【ロッド】SALTY SHOT S700ML
【ライン】ソルトライン シーバスPE 150m+テーパーリーダーセット! 20lb ホワイト

と、してみました。web検索をして、
インプレッション、値段面でビギナーにはよさげかな?
と、自分なりに考えました。
ラインで、追記質問になりますが、
テーパーリーダーセット! 20lb ホワイト
↑はどういった、用途に使うのでしょう?
お分かりでしたらよろしくお願いします。<(_ _)>

また、足立界隈でチャリ、電車移動で狙える土日の昼間スポットってございますでしょうか?大体の場所で結構ですので教えていただけたら幸いです。



Re: 初めまして よしだっち - 2007/06/24(Sun) 15:50 No.2066  HomePage

どんなシーバスをどんなスタイルで釣るかによってタックルは変わってくると思います。私は今、湾奥の運河沿いで40センチ前後のシーバスを主に狙っていますが、若い頃は多摩川の河口で60cmオーバーのシーバスのみを狙っていました。その頃の釣りは遠投性能も釣果を左右する重要はファクターだったため、ロッドは9フィートを超えるものを使っていました。NORIさんが荒川河口で目指している釣りが、私が多摩川河口で目指した釣りと同じならロッドがあまりにも短すぎます。

荒川河口がどのようになっているかは分かりませんが、一度徹底的に調査し、どこをどのように攻めるかを決めた上で、その飛距離や足場の高さに合ったロッドの長さを再検討してみてはいかがでしょうか。もし遠投が必要ならリールを3000番にしても良いと思います。

テーパーリーダーとは太さがだんだん太くなっていくリーダーのことです。
先は太くて強度があるのに、手前は細くしなやかなのでラインと結びやすいというのが最大の特徴でしょうか。しかし、歯の鋭いシーバス相手ではリーダーはほとんど1日のみの消耗品ですので、よほど特別な事情がない限り、普通のリーダーを買う方がお得です。大型を狙うのでしたらフロロ。40センチ狙いの今の私はナイロン4号を毎回使い捨てでリーダーに使用しています。

私のホームは大田区ですので、足立区に関しましてはまったく情報を持ち合わせておりません。お役に立てず申し訳ありません。



Re: 初めまして NORI - 2007/06/24(Sun) 16:04 No.2067 

よしだっちさん>
早速のご回答ありがとうございます。
また、細かくご丁寧にご指導いただき感謝しております。
もともと、花畑運河という、川幅50m程度の運河で、岸沿い、あるいは、橋脚ねらい程度のバス釣りをしてました。
ですので、もし、電車遠征して、京浜運河八潮橋(以前2度行きました)なんかに行くことになると思います。
基本的に岸ないし、50mぐらいの飛距離でサイズは問わず、楽しめたらと考えてます。
ですのでロッドは700で検討しました。
基本、陸っぱりメインになりそうです。
一番の心配は、仮に八潮橋あたりで、釣れた際、引き抜けるのか?というのが、一番の心配です。
また、時には両国橋あたりの護岸で初心者には易しそう(足場が)なので、行ってみたいと思ってます。とりあえずは、上記のタックルのみの1セット(ある程度オールラウンダーかな?と思いました)で自身のレベルアップを考えてます。

いかがでしょうか?



Re: 初めまして よしだっち - 2007/06/24(Sun) 16:30 No.2068  HomePage

一番気になっていたのは、ロッドが短いとルアーが足元まで来ないうち水面に浮いてしまうという点です。シーバスは足元でヒットする確率が非常に高いため、ルアーを足元までしっかり泳がす事は基本中の基本になっていますが、東京湾は足場の高い護岸が多いため、足元までしっかりルアーを泳がすには、水面近くまで届くロッドの長さが必要となります。私のホームでは潮位にもよりますが最低でも8フィートは欲しい所です。

しかし、八潮橋辺りの護岸での釣りを経験し、足場の高さを実感して700と決めたのでしたら特に問題ないと思います。7フィートでしたらリールも2500番がちょうど良いと思います。
60cm未満のシーバスならそのまま引き抜いても特に問題ないです。
それを超えるようなシーバスはリーダーを掴んで引き抜く事になると思います。



Re: 初めまして NORI - 2007/06/24(Sun) 18:19 No.2069 

よしだっちさんの記事を読ませて頂いて足元までルアーを泳がすことが大事って書かれていたのでやはり、長さが肝ですね。
ただ、チャリ移動、電車移動が99%になるので、その辺は手を伸ばして頑張ってみます。
また、最初の1セットなんで、使いまわしが利くと良いかな?なんて緩めに考えちゃってます。花畑運河でのBASSも同じタックルでやってしまおうと思ってまして。
専門的に活躍されている方からは非難うけそうですが、がんばって見ます。
今後とも勉強させていただきますのでよろしくお願いします<(_ _)>



どうしよう・・ りり -2007/06/23(Sat) 18:21 No.2060 

カナヘビと遊んでいたら、尻尾を切れたんです。
その日だけではありません。
長く切ったのを2回、短く切ったのを3回と、3日以内に切ってしまったのです。
それから一週間が経ちますが、まだ血がにじんでいます。
水槽に入れるとそれなりによくミルワームを食べますが、
最近、ミルワームとコオロギの隠れ家の流木や丘の隙間に隠れる事が多くなりました。
隠れ家には植木鉢を埋めたもの、小さな石と平たい石で作っておいてあるものの2つ。
なのに、何故・・・?
尻尾はまたはえてくるのでしょうか?
教えられるのなら教えて下さい。



Re: どうしよう・・ よしだっち - 2007/06/24(Sun) 00:16 No.2063  HomePage

尻尾は再生すると思います。
ただ、1週間たっても血がにじんでいるというのは、かなり気になります。
ハサミなどで尻尾を切った場合、それは傷口となり1週間たっても血がにじむ事もありますが、自分で尻尾を切った場合、筋肉が収縮によって血はほとんどでないだけでなく、回復ももっと早いはずです。
とは言うものの、傷口を縫ったり、包帯を巻いたり出来ないので、見守るしかありません。たくさんエサを与え、十分体力を付けてあげてください。



Re: どうしよう・・ ヒラヒラ - 2007/06/24(Sun) 09:54 No.2064 

お久しぶりです、りりさん初めまして。早速ですがそこまで切れた尻尾は再生出来ないはずです。                              カナヘビにも再生出来る限度があります。                  尻尾の再生は諦めて傷口を清潔に保って細菌に感染しないようにするほうが重要だと思いますよ。                              3日以内に5回も自切はちょっと触りすぎです。                今はエサを良く食べていても、ストレスで拒食する事もあります。       エサにミルワームはあまり良くありません。                 ガの幼虫等、栄養のあるものを与えた方がいいです


どうしましょう 瑠命 -2007/06/23(Sat) 15:33 No.2058 

カナへビが怪我をして
しっぽの所が曲がってしまいました
そうなったら死んでしまうのですか?
心配なので、教えて下さい
あと
何日ぐらいしたら良くなりますか?
血が出たので心配です。
よろしくお願いね
あと
カナヘビは、最高で、何日生きられますか?



Re: どうしましょう よしだっち - 2007/06/24(Sun) 00:04 No.2062  HomePage

しっぽが曲がったくらいでは死ぬ事は無いでしょう。
傷の治りが早くなるように、たくさんエサを上げてください。
出血は2、3日で治ると思います。
曲がってしまったしぽは、元通りに治るのは難しいと思います。
カナヘビは平均で3年ほど生きられるそうです。



これは何でしょう。 ヤマコウ -2007/06/22(Fri) 12:01 No.2054 

Photo こんにちは、よしだっちさん。

先日は色々とアドバイスありがとうございました。

「水作」購入しましたよ。
ついでにウィローモスも流木付きの物を購入しました。
(アナカリスは横に伸びるだけ伸びて見栄えが良くないので撤退です)


実は、立ち上げ当初に水槽に投入した、アナカリスから琉金にウオジラミが寄生したみたいで、水草の投入にはいささかシビアになっています。
(ホームセンターで購入したアナカリスでしたが、水草の入っていた水槽はお世辞にも綺麗とは言いがたい状況でした)

お勧めのネットショップでは、害虫、寄生虫、病原菌の駆除を行なってからの納入ですので、そのまま水槽へ投入しようかと思ったのですが、ちょっと気になる物を見つけてしまいましたので、質問した次第です。

画像の卵?種?みたいなものは何でしょう?。
とりあえずモス付きの流木はカルキ抜きしていない、水道水に浸しています。



Re: これは何でしょう。 よしだっち - 2007/06/22(Fri) 17:06 No.2055 

アナカリスはちょっと癖があって扱いづらいですからね。まっすぐ伸びて丈夫で育てやすい言えば緑の「ロターラ」か赤の「ロターラ・インディカ」。綺麗ですよ〜。
水槽の濁りは、気にしなくなると無くなると言う、不思議なものですので、あまり神経質にならず、水換えしながら気長に待ってみてください。

流木にウィローモスとはだんだん本格的になってきましたね!。金魚水槽では飽き足らず、CO2を添加した本格的な水草水槽への道を突き進んでいらっしゃるようで。
第2水槽の立ち上げも、もう間近かな(笑)。

写真拝見しましたが、こんなの見たの初めてです。流木と一緒に入っていた魚の卵でしょうか?。う〜ん、申し訳有りませんが、まったく分かりません。



Re: これは何でしょう。 レーツェル - 2007/06/23(Sat) 11:45 No.2057  HomePage

こんにちは
む、なんじゃこりゃ。
自分も初見です。
やはり購入先に聞かれては・・?
自分もかなり気になるのでw

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]