[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


初めまして。 だるま -2007/11/08(Thu) 18:01 No.3182 

管理人さん、初めましてm(_ _)m
カブ・クワ飼育初心者のだるまと申します...

管理人さんは、国産オオをブロックのままで飼育していたみたいですが

あれは余り良くないですよ〜。オガの中にタンニンという物質が含まれてまして

、それを幼虫が嫌がるんですね。

なので、ブロックを解して瓶に詰め発菌させる(二次発菌)をすることでタンニンを

分解し幼虫に適した環境にしなければなりません。



Re: 初めまして。 よしだっち - 2007/11/11(Sun) 08:14 No.3194  HomePage

そうですか、それは知りませんでした。
これからはなるべく2次発酵したものを使うように心がけます



危なかった! マット -2007/11/06(Tue) 21:15 No.3173 

はじめまして。カナヘビ飼育暦半年のマットです。外部飼育していた、オス、メスのカナヘビが、ケースの隅でぐったりしていました。すぐに室内に入れ、ヒータで温めましたら、水を舐めて動けるようになりました。初めての越冬ですので、餌とこれからどうすれば良いか、教えて下さい。宜しくお願いします。



Re: 危なかった! あきらの母 - 2007/11/07(Wed) 00:20 No.3177 

はじめまして、よろしくお願いします。
 少し元気になられたようで、何よりでしたね。
 ヒーターをお使いなら、暖かくして外であげていたエサで、おなかがプクッとややふくらんだ体型になるまで、冬眠に入るのを遅らせてあげても良いかと思います。冬眠中は何も食べませんから。。。
 我が家は関東以南太平洋側なので、この地域での冬眠のことしかお伝えできませんが、それでよろしければ、読んでやって下さい。
 最高外気温が20度を下回る日が続き、室温15〜18度が目安かな?
 動かなくなって、エサには見向きもせず、目が半眼か閉じられていることが多くなったら、サインだと思います。
 清潔な土を4cmほどの厚さに敷き、落ち葉を4〜5cmくらいかぶせます。
 落ち葉にもぐったり、葉の上に出たり、意外と温度や物音に反応して動きます。
暖かい日は、じゃれたりもしています。そのくせ、エサには見向きもしません。室温が10度を切ると、眠り続けて何日もピクリとも動きません。毎日霧吹きで壁や葉の表面に軽く水を与えます。キリフキしないと、ねむったままミイラになります。今年の気象庁の「トカゲの冬眠明け宣言」は3月2日でした。それまで、毎日キリフキをすると、土は水でベタベタ状態になりますが、ミイラよりマシ!毎日気をつけて、よく観察しながら愛情を持ってお世話してあげて下さい。成功をお祈りします。



Re: 危なかった! マットの母 - 2007/11/07(Wed) 20:49 No.3181 

ご丁寧な回答、有難うございます。こちらは関西なので、参考にさせて頂きます。実は、子供がカナヘビを捕まえて来てから、4〜5回卵を産み、次第に私も愛着が湧いてきました。ラブラブのカナちゃん達の瀕死状態を見て、とてもかわいそうで心配しましたが、今、ミルワームを食べ、水も舐めてくれたので、一安心です。子供に替わり、お礼申し上げます。今後共、アドバイスの程、宜しくお願い致します。


Re: 危なかった! あきらの母 - 2007/11/10(Sat) 22:03 No.3192 

チェックが遅れ、大変失礼致しました。
こちらこそよろしくお願いします。



菌糸びん 若社長 -2007/11/07(Wed) 10:59 No.3178 

いつも楽しく拝見させていただいております。
質問なですが、オオクワの幼虫飼育中に菌糸びんの中で
エノキのような細長いきのこみたいなものが、いっぱい
生えてきてるのですが、どんどん大きくなってるので、
取った方がいいのでしょうか?
教えてください。お願いします。



Re: 菌糸びん ノギー - 2007/11/07(Wed) 18:22 No.3180 

できれば、取った方がいいです。きのこは、菌糸の栄養を奪って成長していきますので、きのこをそのまま放置しておくと、菌糸自体の栄養分がなくなってしまい、あまりよくないです。あと、あまりにも大きくなってしまうと空気穴?を塞いでしまって酸欠になってしまうこともあるので、きのこには注意した方がいいです。


Re: 菌糸びん 若社長 - 2007/11/09(Fri) 10:54 No.3184 

ノギーさんありがとうございます。
やつら(キノコ)の成長スピードには驚くものがありますね!
発見したときは1センチぐらいだったのに、翌日見てみると、
長さも太さも倍以上になってるものがある。
バッチリとっておきましたよ^^



Re: 菌糸びん ノギー - 2007/11/09(Fri) 21:41 No.3186 

本当ですよね〜(笑)10月頃でしたっけ?家には小さい庭があるんですけど、冗談で、菌糸ビン交換のときに余った菌糸を、小さい穴を掘って埋めたんですよ。そしたら、1週間後ぐらいたって見てみますと、かさが5センチぐらいある巨大きのこが生えていたんです(笑)時期に枯れてしまいましたけど。。。結構面白いので試してみればどうです?(冗談ですよ(笑)


カナヘビについて〜 えれきてる -2007/11/06(Tue) 21:37 No.3174 

はじめまして!
よしだっちさんのカナヘビ飼育をさんこうに、
カナヘビを2匹捕まえて飼育しています。
ところが昼になって暖かくなっても動きが鈍い・・・
これは冬眠に入ろうとしているからなのでしょうか・・・
それともまさか病気なんてことは・・・
教えていただければうれしいです。



Re: カナヘビについて〜 かなこう - 2007/11/06(Tue) 23:29 No.3175 

最近寒いですから、おそらく冬眠の準備をしているのではないでしょうか。または寒くて動けないとか・・・・


Re: カナヘビについて〜 えれきてる - 2007/11/08(Thu) 20:59 No.3183 

かなこうさんありがとうとうございます。
まさにそのとおりでした。
カナヘビの様子をずっとみていたのですが、
冬眠に入ったみたいで、目をとじたまま少しも動かなくなりました。



教えてください! ダッくん -2007/11/05(Mon) 21:52 No.3165 

はじめまして! ダッくんと言いますが、アクアリウムのページを教材に!我が家でも始めちゃおう!と計画中です!そこで、ひとつ入手ルートを教えていただきたいのですが、給水に使用する黒色(シリコン?)のエアチューブを探しているんですが・・・半透明の物しか売っていなくて・・・教えていただけませんか?



Re: 教えてください! レーツェル - 2007/11/06(Tue) 08:21 No.3166  HomePage

黒いのはシリコンじゃないと思いますよ。
半透明のものがシリコンです。

シリコン製かつ黒いものは見たことが無いですね;

浄水器関係、CO2配線などに使う樹脂製のチューブなら知っていますが、
若干硬めなので、取り回しはあまり良くありません。
口径も少し狭くなってますので、エアチューブの代用にはならないかと。



Re: 教えてください! ダッくん - 2007/11/06(Tue) 18:16 No.3168 

レーツェルさん、ありがとうございます。
CO2添加用のボンベ用の樹脂チューブの黒はありますよね。
http://www.naruthome.com/Hydro2.html このページの写真中の
チューブはどう見ても、樹脂チューブじゃないんですよ・・・
このページの方、見てませんか?・・・
何処で入手したんでしょうか?・・・
教えてくださいな・・・



Re: 教えてください! よしだっち - 2007/11/06(Tue) 19:29 No.3171  HomePage

ティポイントに付属しているエアチューブですね。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/aqa/page039.html

単品ですと下のページで売っています。
「エアチューブ ブラック」で探せば他にも見つかると思います。
http://item.rakuten.co.jp/chanet/c/0000004470/

ただこのチューブは残念ながら完全なる黒ではなくて、半透明の黒になっておます。完全なる黒となるとレーツェルさんのおっしゃるとおり、CO2用の硬い耐圧チューブになってしまいます。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/aqa/page015.html



Re: 教えてください! ダッくん - 2007/11/06(Tue) 20:31 No.3172 

よしだっちさん! レーツェルさん! ありがとうございます!
参考にします! 私の教本として!コツコツやってみます!



やりました! カサイ -2007/11/05(Mon) 15:17 No.3161 

よしだっちさん こんにちは。カサイです(^0^)

やっとフッコ級(45)ながら釣ることができました!

釣った方法は護岸際のテクトロでした。この前 掲示板で教えていただいた

1メートル前後を泳ぐルアー[ビーフリーズ]でした。あのアドバイスが

なければ釣れなかったかもしれません。本当にありがとうございます。

最近はカサイも潮を読み 風を読み 場所は決めて釣る!なんて事ができて?

きました(とはいってもセイゴ級ですが・・・)最近ちょっとレベルUPしてきた

かな?なんて思い この秋にこそスズキ級を釣る!なんて目標を立ております。

達成できたら また報告いたします。では失礼します。




Re: やりました! よしだっち - 2007/11/06(Tue) 19:15 No.3169  HomePage

よかったですね!。私のアドバイスじゃないですよ、少しずつサカイさんのシーバスに対する経験と知識が蓄積されてきている証拠です。もうそろそろ大人のシーバスは産卵のために湾奥から姿を消してしまいますが、風邪などひかぬようがんばってくださいね。釣果報告楽しみにしております。


カナヘビ ちびた -2007/10/30(Tue) 17:57 No.3129 

うちのカナヘビは、もうがりがりになってきました。。。



Re: カナヘビ あきらの母 - 2007/10/31(Wed) 22:14 No.3140 

ちびたさん、おひさしぶり〜
 ・・・でも大変ですね。エサの種類を変えてもだめですか?
ウチに前にいたカナ夫婦が、ガリガリに痩せて天国に行ってしまいました。
その頃は、ワームばかり食べさせていたので、(死後にワームの特徴がわかって後の祭り〜泣)消化不良か、糞詰まり現象か、何かの感染症か・・・他のケージのカナたちは元気だったので、その夫婦のケージにだけ何かあったのではないかと、考えています。
 暖かくしてあげて、室温にした牛乳を口の周りにぬって、少しずつ牛乳で栄養補給してあげては、いかがでしょう?食べる意欲を出させるために、コオロギや他の虫を切って、体液や肉片を口に塗ってなめさせる事で、かつての食事を思い出させるとか・・・病気でなければいいのですが。心配ですね。



Re: カナヘビ ちびた - 2007/11/02(Fri) 20:51 No.3150 

それに落ち葉のしたで、じっとしてるし。。。冬眠に入るのでしょうか???
それとものすごいものを発見してしまいました!!!なんと大人のオスのだぴ君がものすごい勢いでコオロギの餌を食べてました。



Re: カナヘビ あきらの母 - 2007/11/05(Mon) 11:31 No.3159 

 こんにちは・・・
 この時期は室温によって、仮冬眠みたいになる日もありますね。でも、暖かい日は落ち葉の下から出て来るし〜ワタシは「適温ピタリ」と言う薄い温熱シートを使っているのですが、その上にケージを置いて暖めてあげると、だんだん動き出してエサなんかも追いかけてます。冬眠に入る前にもう少し食べて欲しいので・・・去年の日記には、別のケージに冬眠用に土と落ち葉を厚く敷いた別荘を作って、入居させたのが、11月20日でした。お宅がココより北なら、もう少し早いかも知れませんね。
 コオロギのエサはたまに食べます。コオロギに良く似た味がするのでしょうか?特に、追いかけなくていいし、体力を温存しながら栄養補給だなんて。。。知能犯だねぇw



Re: カナヘビ ちびた - 2007/11/05(Mon) 14:27 No.3160 

うちは外で飼っていてなるべく自然の状態で冬眠したほうがいいかな?と思いヒーターは使ってません。使ったほうがいいのでしょうか????????


Re: カナヘビ かなこう - 2007/11/05(Mon) 19:27 No.3163 

お久しぶりです。僕は自然の状態で飼育することは大事だと思いますよ。だからヒーターは必要ないと思います。


Re: カナヘビ ちびた - 2007/11/05(Mon) 21:39 No.3164 

かなこうさんありがとうございました。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]