[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


全滅寸前 ハチミツボーイ -2007/07/16(Mon) 18:44 No.2166 

今日、ボトルアクアリウムを作成しようと思い
1.9リットルのボトルにビーシュリンプを五匹
入れたのですが、全滅寸前です(ΤΤ)
いったい何が原因なんでしょうか?
ビーシュリンプ達を救うことは出来るでしょうか?
よしだっちさんのボトルアクアリウムのビーシュリンプはどれくらいもちましたか?
それと僕は熱帯魚初心者ですのでこれからも質問させていただくと思いますのでどうぞよろしくお願いします。



Re: 全滅寸前 レーツェル - 2007/07/16(Mon) 21:07 No.2167  HomePage

2リットルのペットボトルに5匹は可能な範囲のはず。

それだけの情報だけだと分からないものが多すぎます;;

可能性として、
・カルキ(塩素)が中和されていない水を入れた。
・ボトルという閉鎖的環境のなかで酸欠。
など
カルキはカルキ抜き(ハイポ)なるものが売っていますし。
一日バケツで放置しておけば勝手に抜けるかと思います。
また、酸欠に関してはエアーポンプ(ぶくぶく)が必要になってきます。

また、ボトルの中にはどれくらい物を入れていますか?
その分の体積は水量から引かれます。
砂とかを入れている場合は大いに減りますので、
水が少ない分すぐ汚れます。

また、水をいれ、エビを入れ、どのくらい経ちましたか?
そこの辺りの情報もあればなお分かると思います。



Re: 全滅寸前 よしだっち - 2007/07/17(Tue) 08:48 No.2175 

ウチのビーシュリンプは3ヶ月ほど生きておりました。
レーツェルさんのおっしゃるとおり、あまりにも情報が少なすぎて答えるのが難しいです。全滅寸前とは5匹中4匹ほどは死んでしまったのでしょうか。今日入れたビーが今日死ぬとなると酸欠です。酸素を作り出す水草が少ないか、光合成に必要な光が少ないかどちらかだと思います。



Re: 全滅寸前 ハチミツボーイ - 2007/07/17(Tue) 19:52 No.2192 

すみません(^^ゞ
たしかに書き足らなすぎでした。
セット内容は以下の通りです。
1.9リットルのガラス瓶(よしだっちさんがオオクワガタの幼虫飼育に使っているものと同じです)に砂利を2cm程いれたあと水をいれ、一日置いたあとウィローモスつきの流木(流木の大きさはビンの半分より少し小さいくらいです)と水草三本と竹墨、酸素を出す石をいれ、その後にアカヒレ2匹とビー5匹をいれました。
酸素を出す石を入れていたので酸欠ではないと思うのですが、、、
それと、ビーは全滅してしまいました(ΤΤ)



Re: 全滅寸前 レーツェル - 2007/07/17(Tue) 20:39 No.2195  HomePage

酸素を出す石とありますが、
24時間は持ちますがそれ以上は酸素出ません。持続するにしても赤ヒレ2匹とエビ5匹の分の酸素を供給するには無理があります。
エビが死んで赤ヒレが生きているなら、酸欠の可能性が高いです。
赤ヒレは自分で水面まで行って呼吸できますが、
エビの構造上水面まで行ったとしても摂取できる酸素はわずか。

また、ビンの口が狭ければ、その分空気中から溶け込む酸素の量は少なくなります。

恐らく十分な酸素の確保が一番難しいのでは?ボトルアクアリウムで。


それ以外の可能性として、流木や水草に付着した薬品、赤ヒレがエビを突付いた、
とか・・でもどれも可能性は薄いです。



Re: 全滅寸前 ハチミツボーイ - 2007/07/17(Tue) 21:11 No.2198 

やはり難しいものですね。
ボトルアクアリウムは。
良い参考になりました有難うございます。



度々すいません^^; 初心者 -2007/07/17(Tue) 00:33 No.2170 

水槽に入れる水のことなんですが、家庭用の浄水器で浄水された水を水槽にいれても大丈夫なんでしょうか??ちなみにアルカリ水と弱酸性の水も出ます。




Re: 度々すいません^^; よしだっち - 2007/07/17(Tue) 00:40 No.2171  HomePage

レーツェルさんが、あなたの1つ1つの質問に、大変丁寧にお答えしてくださっております。次の質問をする前に、まずきちんとお礼を致しましょう。


Re: 度々すいません^^; よしだっち - 2007/07/17(Tue) 08:52 No.2176 

初心者でしたら、アルカリ性や酸性はあまりいじらない方が良いと思います。
塩素やトリハロメタン、重金属などをきちんと除去できる浄水器でしたら、浄水された水をそのまま水槽に入れても大丈夫です。



Re: 度々すいません^^; レーツェル - 2007/07/17(Tue) 13:54 No.2186  HomePage

いえ、別にお礼なんて要りませんよ。
ただ、受け答えに関して何もしていないとなると、掲示板を見ている人から反感を買うかもしれません。
他のサイトでも同じ事をしていると最悪祭上げを喰らうので気をつけてください。

浄水の件ですが、家庭用なら、問題ないと思います。
飼育魚に合わせて水を選択したり出来るのは便利ですが、
普通の熱帯魚でしたら中性でOKだと思います。



Re: 度々すいません^^; 初心者 - 2007/07/17(Tue) 14:13 No.2188 

わかりました。以後気をつけます。


無題 初心者 -2007/07/17(Tue) 12:23 No.2183 

Photo さっそく質問です。
先ほどの水のことなんですが、これだけの物質を除去していれば大丈夫なんでしょうか??



Re: 無題 よしだっち - 2007/07/17(Tue) 13:45 No.2184  HomePage

これだけ除去できればまったく問題ないです。


Re: 無題 初心者 - 2007/07/17(Tue) 14:09 No.2187 

わかりました。ありがとうございます。


水槽崩壊〜;−;〜なのかな? 真緒っち -2007/07/16(Mon) 17:35 No.2164 

よしだっちさん、皆さんこんにちは^−^
実は顔文字とは裏腹に水槽が・・・。で、お聞きしたいのですが、7/7に水槽を立ち上げたんですが、どうもうまくいってないようなんです。
現状は、和金×1、琉金×1、出目金×1 水槽50cm、ワンタッチフィルター+底面フィルターをホースで引っ付けた・・・なんですが
1、今日、プロホースを購入して水換えをしたところ、底面に意外と餌の食べ残しがあった。餌は1日1回少なめを心掛けていたんですが・・・。ワンタッチフィルターを『強』にしていたんで吸い込み過ぎなんでしょうか?または物理濾過が必要なんでしょうか?
2、琉金が白点病になりました;−;(温度とかも気をつけてたんですが・・・)メチレンブルーと唐辛子を購入して、唐辛子からはじめてみたんですが・・・病気とは関係ない魚が2匹☆になりました。
そんなこんなで今日、9割方水替えをしました。現状で何が足りないんでしょうか?現状で我慢していけばバクテリアが繁殖してくれるんでしょうか?
長々とすみません。画像掲示板なのに・・・。何か質問になってないし・・・。何かアドバイスをお願いします。



Re: 水槽崩壊〜;−;〜なのかな... レーツェル - 2007/07/16(Mon) 21:38 No.2168  HomePage

物理濾過というのはまさに底面フィルターのことです。
砂が濾材ですからね。
どんなフィルターでも濾材は洗ったりしますよね?
底面フィルターの濾材も洗わないとすぐに汚れが溜まり、
恐らく病原菌、雑菌、寄生虫などの棲みかになりかねません。

>そんなこんなで今日、9割方水替えをしました
水換えは立ち上げてから何回目でしょう?
定期的にプロホースで底砂掃除も兼ねた水換えをオススメします。

また、白点病対策も、水換えによる対処の方が早く直るかもしれません。
病原になる虫は一定のサイクルを経て感染します。
そのサイクルの中で、必ず底砂に移動します。
ので、水換えは砂を重点的に行うと良いです。いつもより頻度を上げた方が効くと思いますよ。




Re: 水槽崩壊〜;−;〜なのかな... 真緒っち - 2007/07/17(Tue) 08:52 No.2177 

レーツェルさん、レスありがとうございます。水換えは1〜3日置きに1/3程度を目安に行っていました。ちなみに昨日で4回目の水換えでした。
市販のバクテリアを入れてエアレーションは強めに、鉢植えの水草を入れて・・・私なりに頑張ってみたんですが・・・。底面フィルター=物理濾過ということは、生物濾過=外部濾過になるんでしょうか?また、水換えは1日1回がいいのでしょうか?ちょっとした水質の変化に敏感に反応を示すので不安です。
すみまんせんがアドバイスお願いします。



Re: 水槽崩壊〜;−;〜なのかな... よしだっち - 2007/07/17(Tue) 09:12 No.2178 

まず、食べ残しの管理から徹底してみて下さい。フィルターがエサを吸い込むような状況ですと、水槽はいつまでたっても良い状態にならないと思います。
エサは浮上性のもの
http://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?peg=1&9=%89a%81%5E%8B%8B%89a%8A%ED&100=%95%82%8F%E3%90%AB&sort=1
を使用し、食べ残した分は網ですくって完全に取り除くようにしてみてはいかがでしょうか。また、底面ろ過の場合、ろ材となる底床が非常に重要です。お勧めは3,4ミリほどの大磯砂利。

http://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=18403

外掛けフィルタの場合、吸引力に不安がりますので多少薄めの3cmほど敷き詰めるのが良いと思います。とりあえず金魚の追加はせず、生き残った1匹の金魚だけを1ヶ月ほどこの条件で飼育し、良いようでしたら金魚を追加してみてはいかがでしょう。改善が見られないようでしたらまたご連絡ください。

水換えは、最初の2週間ほどは1日1回、1/3ほど。そのあとの2週間は状況を見ながら3日に1回、1/3ほど。1ヵ月後からは週に1回、1/3ほどが良いと思います。

底床にたくさんの微生物が住み着きますので、底床が生物ろ過の主力になります。
物理ろ過に関しましては、底床と外部フィルタのマットが分担して行います。

ご存知の事とは存じますが、ヤマコウさんのサイトがとても参考になると思います。
http://www14.plala.or.jp/yamakow/pinpon.html




Re: 水槽崩壊〜;−;〜なのかな... 真緒っち - 2007/07/17(Tue) 11:01 No.2181 

よしだっちさん、いつもありがとうございます。
餌は小さい粒状のものに変えてみますね。底床もヤマコウさんのサイトを参考に大磯砂利を良く洗って使っています。水換えもよしだっちさんの『水槽の立ち上げ』を参考にしながらやってたのに・・・なんでうちの水槽だけ〜;−;愚痴っぽくなっちゃいましたね。
よしだっちさん、レーツェルさんアドバイスありがとうございます。頑張って水換えして、うちも画像貼り付けよ!(* ̄∇ ̄*)b



Re: 水槽崩壊〜;−;〜なのかな... よしだっち - 2007/07/17(Tue) 13:52 No.2185  HomePage

水槽の大きさや飼育している魚、水草の量など、水槽の立ち上げ方は条件や状況によって微妙に変わりますから、なかなかマニュアルどおりには行かないようです。
そこがまた奥が深くて面白いところでもあるんですが・・・。
変化は少しずつですが確実に起こりますので、あせらずゆっくり楽しむつもりで事に当たってみてください。



無題 初心者 -2007/07/17(Tue) 10:58 No.2180 

テンパってて気づきませんでした。本当に申し訳ありませんでした。
レーツェルさん、よしだっちさん、今までご丁寧に答えていただきありがとうございました。これからも色々お世話になると思いますのでよろしくお願いします。



カナヘビ 生き物 -2007/07/16(Mon) 17:59 No.2165 

今日カナヘビの卵を見つけたのですが、どうしたらいいですか?



Re: カナヘビ よしだっち - 2007/07/17(Tue) 08:42 No.2174 

卵の上下が動かないように注意し、湿らせたミズゴケなどの上で管理してください。


でっかいメス  -2007/07/16(Mon) 17:31 No.2163 

菌糸ビンで,バクテリア(?)だかなが発生し、黄色くなった菌糸ビンを、掘り出しました。結果は、大きく元気なメス。ギラファのメスぐらい合って(でけーなぁー)なんて言ったりしてました。
話しは、変わりますが国産カブト野生がやばい小さいのばかりでしたよ。←もう山行った馬鹿。(笑)
今までじゃ、考えれない小ささです。(ウチのほうだけでしょうか?)



Re: でっかいメス よしだっち - 2007/07/17(Tue) 08:40 No.2173 

大きなメスの羽化おめでとうございます。
カブトムシに関しましては、堆肥の野積が法律で禁止された事が、影響しているのかもしれませんね。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]