[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


悲しみの後に喜びが・・ カナチョロリ -2008/10/01(Wed) 10:39 No.5005  HomePage

以前書き込んだカナチョロリです。二つのうちひとつ孵化するかと待ちに待ってましたが44日頃、卵の表面に水滴がついて観察してましたが全く出てくる気配なし。
翌日水滴が増え表面ボコボコになってきたので期待しましたが残念に終わりました。切開してみると丸まった小さなカナヘビとクリーム色の脂肪のようなものが出てきました。自然界の生き物って難しい!その後近所でニホントカゲを発見し、卵のママに逃げられた&卵孵化ならずのお詫びと思い、カナヘビの代わりにニホントカゲ一匹飼育し始めたのには「全然顔出さないから嫌いっ!カナヘビの方が可愛い」と息子に泣かれた数日後、息子とトカゲの餌探してる最中に全長7cm程のカナヘビをGETすぐ飼育かご内にも慣れ5mm程の足の縞々コオロギをパクついて今や丸々と成長。二週間後、山へ行くと全長約6cmのカナヘビ(体が赤茶色)一匹、オオカマキリ♂♀GET。オオカマキリの♀は翌日卵を産みました。丸々カナヘビは食欲旺盛で安心ですが、赤茶色のカナヘビが餌(足が縞々のコオロギのみ一緒に入れてます)を食べるとこを見かけないし細いまんまです(捕まえてきて4日目)同じ飼育かごに入れておくのは駄目でしょうか?それとカマキリが孵化したら餌になりますか?取り留めの無い長文ですみませんがアドバイス下さい。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ よしだっち - 2008/10/03(Fri) 09:32 No.5023  HomePage

トカゲは顔を出さないから嫌いですか(^_^;) その辺の野性っぽさが良いと思うのですが、息子さんは猫派ではなく犬派のようですね。

仲間と一緒なら天敵に不意を突かれる可能性が低くなりますので、警戒心も薄れリラックスできますし、エサがいつも近くにあれば、好きな時に好きなだけ食べられますので、まとめて一緒に入れておいた方が良いと思います。季節が逆行してしまいますが、体力が回復するまで、少し暖かい所で飼育する事をお勧めします。

カナヘビは産まれたてのカマキリが大好きです。
特に子カナヘビにとっては絶好のエサです。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ カナチョロリ - 2008/10/06(Mon) 10:12 No.5043 

よしだっち様、アドバイスありがとうございます。
小さな赤茶色のカナヘビは暖かい部屋で飼育かごを一緒にしておきます、見ているとコオロギを追いかけては逃げられ、足にパクッと噛み付いても蹴られて逃げらる始末でヘトヘト?すぐ目をつむってはじっとして少しするとなにやら土を掘って遊んでます。よくみると土の中からピョンピョン飛ぶ小さな小さな楕円の虫が・・もしかしてそれを食べてるのか?!
生まれたてのカマキリが絶好の餌とは(驚)確かにカナヘビを捕まえた付近にはオオカマキリがいたし、オカメコオロギがいました。やはり自然の成り立ちは理にかなうもんですね(^0^)
現在、トカゲ&カナヘビの飼育かごにそれぞれ厚さ5cm程の土を敷いて上に枯葉をのせて、部屋の窓近くに置いていますがこのままで冬を越せるでしょうか?




Re: 悲しみの後に喜びが・・ よしだっち - 2008/10/13(Mon) 12:20 No.5086  HomePage

現在一番良いと思っているのは腐葉土です。

カナヘビがもぐりやすいですし、保温性があり、何より一番難しい保湿の能力に優れています。さらに乾燥すると表面の腐葉土がカサカサになりますので、加湿の時期が見極めやすいですし、表面が乾燥しても、下の方はしっかり湿度を保っています。

カナヘビがケースの底までもぐってしまったのではケース越しに直接寒さが伝わってしまいますので、まず十分以上湿らせた土を3cm度ほど敷き、その上に腐葉土15cm以上(多いほど温度湿度が安定します)敷きます。カナヘビは土の余分な水分から少し離れた、程良い湿度の腐葉土の中を選んで冬眠できます。

カナヘビが冬眠に入ったら、ビニール袋などで軽く表面を覆ってあげると、保温力、保湿力ともさらに上昇します。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ カナチョロリ - 2008/10/20(Mon) 13:19 No.5157 

ありがとうございます!
あれから小さな赤茶色のカナヘビもコオロギ捕獲が少し下手?ながらも先輩カナヘビと一緒に食べるようになり少し成長したように見えます。
今の飼育カゴは約幅30*高20サイズなので、よしだっち様の言われたようにはいかないため新たに大きめの飼育カゴを準備してあげたいと思います。
カナヘビを引越しさせたら、今までの飼育カゴの土中にはコオロギの卵が入っているのですが・・そのコオロギの卵、飼育カゴの側面から産んだ卵が見えるのに日にちが経ってもなかなか孵化しません(泣)ちなみにトカゲ用にエンマコオロギ・オカメコオロギを、小さなカナヘビ用にマダラスズを山や公園で採集しては与えています。
野生のコオロギの飼育は難しいのでしょうか??それともコオロギによって孵化時期が違うのでしょうか?
息子は時々顔を出すトカゲやカナヘビ達が元気に餌コオロギを追い、ゆったり日光浴している姿を見て満足しているようですが餌をきらさないよう採集するのはいささか大変であります。
でも興味を持った小動物なので大切に飼育してあげたいです、今週末も息子と採集行ってきます。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ ニボシ - 2008/10/20(Mon) 19:39 No.5161 

失礼します(=゜ω゜)ノ
エンマコオロギなどは自然界なら冬に卵を地中に産んで春に孵化するようなサイクルをするので飼育環境下で卵がいつ孵化するのはわかりませんね…
ひょっとしたら保温さえちゃんとすればフタホシやイエコと同じくらいの期間で孵化するかもしれませんね!

それと気になったのが赤茶色のカナヘビ君です。
うちにも赤茶君が二匹いるんですがなんで色が違うんですかね?
個人的な意見では生息場所、餌の違い、温度などが関係してるのでは?と思っています。
来年あたりこれで論文書いてみようかな…(;^^)



Re: 悲しみの後に喜びが・・ ガチガチ - 2008/10/20(Mon) 21:50 No.5163 

お邪魔します^^
赤茶色のカナヘビに興味ありますね、脱皮しそうなのか?
食べてる物が違うのか・・・写真でも載せて頂ければと思います。
私は北緯42度に住んでますが、エンマは秋に産卵して、春に孵化しますね
年1回の産卵ですが、数は多いと思います。

窓際に置く場合は、飼育カゴの温度が高くなる可能性がありますので
注意が必要です。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ ニボシ - 2008/10/21(Tue) 00:39 No.5164 

Photo ≫ガチガチさん
赤茶カナヘビ、かなり興味深いですよね。
僕が採取しているのは大学付近なのですが、見かけるカナヘビは高確率で赤カナです。
原因は不明ですが食べ物があやしいですよね…

しかし現在、赤カナにはフタホシコオロギを与えて体色の変化を観察していますが、変化は見られません。
まだ二週間目なので結果を出すには早すぎますが…

ちなみに一ヶ月前に別の場所で採取した卵から孵化したカナヘビ達にもフタホシコオロギを与えてますが、この子達は4固体中すべて体色が黒茶色です。

カナチョロリさん何度も投稿すみません…(m´・ω・`)m



Re: 悲しみの後に喜びが・・ よしだっち - 2008/10/21(Tue) 14:27 No.5170  HomePage

私が飼育法をご紹介しているコオロギは、エサ用に売られている外国産の「ヨーロッパ・イエ・コオロギ」です。数あるコオロギの中でも、飛びぬけた繁殖力を持ち、いつでもどこでも卵を産んでドンドン増えて行く丈夫なコオロギですので、エサ用として世界中に広まっています。

しかし、日本のコオロギは、秋に産み落とされた卵は春にかえり、秋までに大人へと成長し、卵を産むといったサイクルを繰り返すため、卵は来春までかえる事はないと思います。また、1年に1度しか卵を産まないため、増えるスピードも緩やかです。

もしコオロギの飼育をお考えでしたら、来春ヨーロッパイエコオロギの成虫を20匹ほど購入し、増やしてみてはいかがでしょうか。最初、お金はかかりますが、すぐに増えて、エサの確保が楽になると思います。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ ガチガチ - 2008/10/21(Tue) 17:46 No.5172 

赤茶カナヘビは、子供だけなのかも?
大人になると、うすい色になるのかもしれませんね。

イエコは2令700匹とS300匹を買って、全部カナ&トカ水槽に
入れますが1ヶ月で完食です・・・累代早く出てきて欲しい
今日この頃です。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ カナチョロリ - 2008/10/22(Wed) 12:12 No.5176 

沢山の投稿ありがとうございます。
コオロギでも日本産・外国産では繁殖力も違うのですね、とても良い勉強になりました!
今年は冬眠までもう少しコオロギ採集に息子と頑張り、来春になったら購入して飼育にチャレンジしてみようと思います。実は私もよしだっち様と同様コオロギがゴキブリにしか見えずとくに大きなエンマコオロギは苦手でもっぱら息子が採集担当(笑)
20匹のコオロギ購入にあたり♂♀の割合は?こちらから指定すれば良いのでしょうか?

赤茶のカナヘビ:あいにく写真の掲載の仕方がわからない為、お見せすることが出来ませんがニボシ様の写真のカナヘビと色が似ています。私の場合、赤茶色のカナヘビは近くの山で採集し、もう一匹は公園で採集しましたが公園のカナヘビはダンボール箱の色を少し薄くしたような・・言葉で的確には表現しにくいのですが、他のに比べ白っぽいです。ちなみに我が家の白っぽいカナヘビは全長12p位、赤茶カナヘビが6.5pくらいです。
私も生息場所かなとも思い、同じ山へ足を運びカナヘビを探していると山の麓付近で体長10p程の白っぽいのが一匹、登っていくと赤茶三匹(ともに全長6‐7p位)、両目の横後ろ〜尻尾の方へ体の両側側面に黒い点(?)が等間隔で並んでいるもの(ともに全長20p近い)二匹発見!成長過程で変化していくのでしょうか、興味津々です。

最近ようやくトカゲが頻繁に顔を出すようになり日光浴したり水を飲んで飼育カゴ内をウロウロし土を掘っていますが、一緒に入れておいてるコオロギの数が減っていないようで食べてないのか?!トカゲはカナヘビに比べ大食でどちらも冬眠前は沢山食べてからと聞きますが、コオロギに飽きたんでしょうか。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ よしだっち - 2008/10/23(Thu) 12:54 No.5184  HomePage

コオロギを購入する時、オスメスの指定は、多分出来ないと思います。
メスが多いに越した事はありませんが、20匹購入すれば、メスは10匹。
それだけいれば、十分な量が確保できると思います。



Re: 悲しみの後に喜びが・・ カナチョロリ - 2008/10/25(Sat) 20:42 No.5201 

ありがとうございます
コオロギの飼育方法はよしだっち様のHPを参考に来春トライしてみます!
写真入りなのでとてもわかりやすく大変役に立っております。息子も何度も何度も見て楽しんでいます♪
今年の短期間でいろんなことを学んだ親子です(笑)



さよならミトさん あきらの母 -2008/10/22(Wed) 21:36 No.5178 

よしだっちさま
 そして、以前カナヘビの奇病の件で相談に乗って下さった、かなこうさん・ちびたさんはじめ、沢山の皆々様、その節は本当に有難うございました。

 その後もカナたちは、次々とあの病に倒れ、最長老のミトのご隠居こと亀仙人ミトさんが、全てのカナたちを見送った後、自らも息を引き取りました。
 最初の奥さんギャル・ミンちゃんを、この病気の最初の犠牲者で失い、2度目の奥さんアンにいつも優しく静かに寄り添い、アンが同じ病気で亡くなった時も、アンの死体から離れませんでした。見かねた私共が引き離しても、その場から動かず、3日後にその場で息を引き取りました。
 ミトさんは、メチャ強くて、賢くて、愛情深く、男らしく、最高の長老でした。
 
 

 今年は、冬眠するカナがいない寂しい冬になります・・・

 皆さん、本当にお世話になりました。心より御礼申し上げます。



Re: さよならミトさん よしだっち - 2008/10/23(Thu) 12:59 No.5185  HomePage

そうでしたか、それはとても残念でしたね。
生き物の飼育では、避けては通れない事ですので、あまり深く考えず、
来春の新たな出会いに期待しましょう。



Re: さよならミトさん あきらの母 - 2008/10/24(Fri) 15:08 No.5198 

よしだっちさま

 優しいお言葉…有難うございました。

 今迄もそうでしたが、書き込むコトがなくても、皆さんのやり取りを読ませて
 貰いに、遊びに来ますね。



30g幼虫 altlegend -2008/10/20(Mon) 18:42 No.5160  HomePage

もう2回目の瓶替え終了ですか。早いですね。この瓶で羽化させるんですよね。
私はやっと2回目の瓶替えが済んだというところです。

30g幼虫は初めてですよね。おめでとうございます。
私は。1回目の瓶替えで最高が25gだから、これからの伸びを考えても、30gは無理ですね。
何とか、1匹でも30g越えて欲しいなと思うのですが。
昨年の経験では、冬の瓶替えまでに4gの伸びが最高でした。
うまくいけば、29gが狙えるかと期待しています。
添加剤無しですから、あまり期待は大きくしないつもりです。

私も、昨年は3回目の瓶替えを失敗しましたので、今年は2回目の瓶替えで最後にする予定です。
75mm越えの大型個体が無事羽化して欲しいです。

では、では。



Re: 30g幼虫 よしだっち - 2008/10/21(Tue) 14:11 No.5169  HomePage

ビン替えのタイミングは難しいですよね。
添加剤が多かったため、幼虫がほじくり返してしまった菌床の劣化が、思ったより早く進んでしまった事もあり、3本目の移行が早くなってしまいました。
例年にない「大型+添加剤」による、予期せぬトラブルといった感じです。

来年は、1本目の菌糸ビンを少し大きめにし、2本目の添加剤は控えめにするといった修正が必要ですが、大型血統による挑戦以外にも、試してみたい実験が多々あり難しい選択になりそうです(^_^;)



Re: 30g幼虫 altlegend - 2008/10/22(Wed) 00:27 No.5175  HomePage

 早速の返信、ありがとうございます。

1本目をちょっと大きな瓶にするというお話、私も気になっています。私は700瓶ですが、大きくなる幼虫にはちょっと小さいかなと。2ヶ月交換で20gだったら、3ヶ月交換だったらどうなるかと思ったりしていました。
 来年度の件では、自分独自の血統を作りたいと思っていますので、大型個体の追求をしたいと思っています。

 最後にちょっと質問ですが、30g幼虫は第1回目の交換では何gだったのですか?



Re: 30g幼虫 よしだっち - 2008/10/23(Thu) 12:50 No.5183  HomePage

1本目の交換時では24gでした。


Re: 30g幼虫 altlegend - 2008/10/24(Fri) 05:11 No.5196  HomePage

ありがとうございました。

6gの増加ですか。
そうすると、我が家も30gを期待しても良いのですね。

12〜1月に、我が家も2回目の瓶替えを予定してます。
その時はまた報告します。

では、では。



Re: 30g幼虫 altlegend - 2008/10/24(Fri) 05:16 No.5197  HomePage

トップの
「私はやっと2回目の瓶替えが済んだというところです。」
は、当然「1回目の」の間違いです。今気が付きました。
ごめんなさい。



パームマット RED BIRD -2008/10/21(Tue) 16:17 No.5171  HomePage

カナヘビの床材にパームマットを使用しています。
水槽に色気がなく、草を植えたいのですがパームマットでそこら辺からとってきた雑草は育つものなんでしょうか?

もう一つ質問です。
観察していたら一匹が何もないところで尻尾の切れ目らへんから両側に2本、4mmくらいのピンク?の棒みたいなものを出しました。最初は寄生虫かと思って鳥肌が立ちましたが10秒位して切れ目にしまいました。コレってなんでしょうか。
男性のモノですか?(笑)



Re: パームマット よしだっち - 2008/10/23(Thu) 12:48 No.5181  HomePage

パームマットと言う物を使った事がないので分かりませんが、植えてみればすぐに分かると思います。もう1つの方はたぶん生殖器だと思います。


Re: パームマット RED BIRD - 2008/10/23(Thu) 23:31 No.5194  HomePage

返信ありがとうございます。
まさかよしだっちさんから返信がくるなんて(笑)
雑草のほう、トライしてみます。
あれは生殖器なんですね。寄生虫かと思って驚きました。



カナヘビの雄と雌 ガチガチ -2008/10/22(Wed) 22:30 No.5180 

Photo 今日イナゴ取りに山へ出かけましたら
カナヘビをゲットしてしまいましたが、このカナヘビ
サイドラインが黒く、家にいるカナヘビとは
明らかに違うライン色でした・・・もしかして雌?
お腹も少し瓢箪形になってるし、卵入ってるのかな?

皆さん、外見での見分け方宜しくお願いします。



Re: カナヘビの雄と雌 よしだっち - 2008/10/23(Thu) 13:10 No.5187  HomePage

野生のカナヘビは、もうこの時期には産卵しないと思います。
外見での見分け方・・・オスメスという事でしょうか?。
それでしたら下のページにまとめておきましたのでご覧下さい。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/kana/page031.html



Re: カナヘビの雄と雌 pankin - 2008/10/23(Thu) 19:30 No.5191 

かなりかっこいいカラーですねー!

カナヘビの成体といえば茶色が主で白いラインが横に入ってる。ってのをよくみますが黒主体とはかっこいいですね!

確かにこの時期に産卵はないと思います



Re: カナヘビの雄と雌 ガチガチ - 2008/10/23(Thu) 20:30 No.5193 

返信ありがとうございます。

確認したところ雌っぽいです^^
カナヘビは16cmの雄とチビが2匹なので
嫁さんが来て、今後が楽しみです。
来年は90cm水槽2つになりそう^^;



はじめまして さくら -2008/10/22(Wed) 13:14 No.5177 

よしだっちさんのHPをものすごく参考にさせていただいて、アクアリウムに挑戦中のさくらです。掲示板に書き込むのは初めてです。よろしくお願いします。

質問があります。
30cmの水槽に水草色々とカージナルテトラ4匹、プラティー2匹、ヤマトヌマエビ1匹を飼っています。
先日、その水槽の中に、新たに5mmくらいの小さな魚を発見しました。めだかのように透明で、少しおなかのところが黄色で、尾びれの形がプラティーに似ているので、プラティーの赤ちゃんのようなのですが、よくわかりません。その日に水草を買ってきて追植したので、その草に着いていたほかの魚かも?

ちゃんと育って欲しいのですが、他の魚と別にしたほうがいいのでしょうか?えさは特別なものが必要なのでしょうか?



Re: はじめまして テトラ - 2008/10/22(Wed) 21:41 No.5179 

育てたいのであればほかの水槽に移すことをおすすめします。
もちろん、飼育環境は万全で。えさについてはブラインシュリンプという物があります。それを与えるか、今魚たちに与えているえさを細かくすりつぶして与えてください。



Re: はじめまして よしだっち - 2008/10/23(Thu) 13:07 No.5186  HomePage

状況からして、卵胎生であるプラティーの稚魚である可能性が高いです。
一緒に入れておくと、親に食べられてしまう事もありますので、別の水槽に移す事をお勧めします。エサは、稚魚用に売られているパウダー状のエサを与えると良いと思います。

弱い稚魚を別の水槽に移すのは危険ですので、次回からは産卵しそうな親を別の水槽に移し、市販の産卵箱などを使って上手に産卵させると良いと思います。



Re: はじめまして さくら - 2008/10/23(Thu) 14:26 No.5188 

テトラさん、よしだっちさん、ありがとうございました。

早速水槽の準備をしてみます。アクアリウムをはじめて一年になりますが、産卵は初めてのことなので、とても嬉しいです。ちゃんと育つように頑張ります。



質問です。 TOMI -2008/10/21(Tue) 21:03 No.5174 

今、オオクワの幼虫の菌糸瓶を変えたら、なかなか食べてくれないので菌が再生してしました。幼虫は大丈夫でしょうか?



Re: 質問です。 よしだっち - 2008/10/23(Thu) 12:49 No.5182  HomePage

下のページのQ22に記載しておきましたのでご覧下さい。
http://aqa.web.infoseek.co.jp/drcs/page014.html

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]