[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


はじめまして! うっへーい -2007/04/13(Fri) 00:07 No.1711 

はじめまして、うっへーいです。爬虫類飼育歴は3年ぐらいの初心者ですが、
よろしくお願いします。

突然ですが質問です。僕は今、かなへびを2匹(雄と雌)を飼育しているのですが、なかなか慣れてくれません。かなへびは慣れやすいと聞きますが、どうすれば
慣れてくれるのでしょうか?教えて下さい。



Re: はじめまして! よしだっち - 2007/04/13(Fri) 14:06 No.1715 

はじめまして、うっへーいさん。
カナヘビを慣れさせる一番の近道は給餌です。割り箸などにエサを挟んで与える事を何度も繰り返しているうちに、だんだんなついてきます。

カナヘビは上から来るものにとても警戒しますので、エサをあげる時は、ケースを横から覗き込み、カナヘビの横からエサを持って行くようにすると、あまり驚かす事なく慣れるのが早いと思います。



Re: はじめまして! うっへーい - 2007/04/13(Fri) 19:33 No.1717 

よしだっちさん、ありがとうございました!!
かなへびが驚かないように挑戦してみようと思います。

連続ですみませんが、質問です。
僕はいつも餌はミルワームとコオロギなのですが、あるサイトではそれだけだと
健康を損なうと聞いたのですが、どんな餌をあげたらいいのでしょうか?
教えて下さい。



Re: はじめまして! MAKOTO - 2007/04/13(Fri) 19:53 No.1718  HomePage

初めましてうっへーいさん。
私はミルワームやコオロギのみでは健康を損なってしまうと思います。自然のカナヘビは配合飼料ではなく自然の物を食べている昆虫を食していますので、近くに河川敷などがあればクサキリなどの昆虫を採ってあげたほうがいいと思いますよ。特にミルワームの場合は、栄養素が脂肪にかたよりがちになってしまうと思うので、ミルワームは脱皮直後の物(消化がいいので)をおやつ程度に与えれば良いかと思います。コオロギは、栄養剤をダストしてやったり後ろ足(消化に悪いので)を取ったりしたほうがいいと思います。



Re: はじめまして! よしだっち - 2007/04/16(Mon) 11:59 No.1726 

う〜ん、どうなんでしょう。難しいですね。
「健康を損なうからこの栄養剤を与えなさい」と言うのは、いらない物まで売りつけようとするペットショップの戦略かもしれませんので、コオロギやミルワームだけではカナヘビは病気になってしまうのかどうか、信用できる実験結果を探してみてはいかがでしょう。ちなみにウチのカナヘビはコオロギだけ食べて大人になって、コオロギだけ食べて産卵していますが特に問題ないです。



Re: はじめまして! うっへーい - 2007/04/16(Mon) 22:48 No.1731 

MAKOTOさん、よしだっちさん、ありがとうございます。
みなさんの意見から、ミルワームとクサキリを主食、ミルワームをおやつにして、
飼育してみようと思います。それにしても、僕の家の近くに河川敷があって
幸運でした(^>^)



初心者です。  -2007/04/15(Sun) 14:35 No.1722 

Photo 初めまして!こんにちは!
今、大変困っております。
今日オオクワガタのボトル交換をしていたら蛹室のようなものが出てきました。
写真は、蛹室ですよね、確実に。
そこで、なのですが、最初は蛹室と分からず、
前蛹に刺激を与えてしまいました。
それで、アゴから茶色の液体を出していたのですが、大丈夫でしょうか?

ご教授ねがいます・



Re: 初心者です。 よしだっち - 2007/04/16(Mon) 13:06 No.1728 

写真は蛹室で間違いないです。前蛹を刺激した事がないため、口から茶色い液体を出すかどうか分かりません。しかし、前蛹になる前の丸い状態の幼虫は、刺激すると糞をします。この糞は液状の時もあり、丸い状態で液状の糞をすると口から茶色い液が出ているようにも見えます。ただ、前蛹だと丸くなれないので・・・・。
大丈夫かどうか判断しかねます。ゴメンナサイ。



小さくなってしまったf(^^;)... いた -2007/04/14(Sat) 11:26 No.1721 

お久しぶりです。

1回目、2日目に微粒子の菌糸瓶。
3回目は安いのを見つけたので粗めの粒子のブロックを買って使ってみました。
菌種はオオヒラタケで同じにしましたが。
交換時、かなり大きく(体重は量ってませんが15gの計量スプーンからはみ出る大きさ)だったんですが・・・
どうも餌を食ってないような感じで1ヶ月過ぎました。
思い切って微粒子のブロックを用意して交換にチャレンジ。
すると・・・
あんなに大きかった幼虫が・・・
15gにすっぽり入る大きさになっていましたf(^^;) ポリポリ
ほとんど餌も食われずに・・・・f(^^;) ポリポリ
瓶表面では分らなかったが中を這いずり回って崩し放題の幼虫も・・・
どうやら合わなかったようですね。
次回へ向けての反省点にします(笑)



Re: 小さくなってしまったf(^... よしだっち - 2007/04/16(Mon) 12:57 No.1727 

交換後の幼虫の行動ってなかなか予想できないから難しいですね。
やはり「食べなれたものが一番」と言うことでしょうか。
次回に期待ですね!。



初めまして ヌ〜〜ン -2007/04/12(Thu) 22:31 No.1710 

初めまして
ビーシュリンプの飼育日記を見てシュリンプが飼いたくなってきましたw
そういえば・・・もうシュリンプとカナヘビの日記は更新しないのですか〜?
できればまた更新してほしいです。読んでいて面白かったので何回も読み直してしまいました(笑)



Re: 初めまして よしだっち - 2007/04/13(Fri) 13:59 No.1714 

はじめまして、ヌ〜〜ンさん。読んで頂きありがとうございます。
みんなに聞いてもらいたいような新たな出来事が起これば日記を更新しますが、長い間飼育をしておりますと、新しい発見と言うものがなかなかなくて、日記の更新ができない状態です。

カナヘビに関しましてはとりあえず一通り観察できたと思っております。ビーシュリンプにつきましてはまだ繁殖に成功していないので近く再チャレンジの予定です。



無題 ヌ〜〜ン - 2007/04/14(Sat) 09:47 No.1719 

返事ありがとうございます。
シュリンプの繁殖と日記更新楽しみにまってま〜す(笑)



Re: 初めまして よしだっち - 2007/04/16(Mon) 11:47 No.1725 

はい。あまり期待せず、気長に待っていてください(^_^;)


ども レーツェル -2007/04/14(Sat) 11:15 No.1720 

http://www.geocities.jp/iisango/index.html
レーツェルです。
お久しぶりです。
え〜、アクアリウムとクワガタを両方本格的にやっている方を見つけましたよ。
すごい方です。


え?そんだけかって?そんだけです(自爆



Re: ども よしだっち - 2007/04/16(Mon) 11:46 No.1724 

アクアリウムとクワガタを両方やっている方は多いみたいです。
でも、淡水系がほとんどで、海水&サンゴと言うのは珍しいですね。
しかも、かなり本格的なようで。



カメ マイケル -2007/04/08(Sun) 17:28 No.1702 

よしだっちさんは
カメが好きですか?
僕は好きです




Re: カメ よしだっち - 2007/04/10(Tue) 15:19 No.1704  HomePage

Photo 好きですよ・・・というより「好きでした」かな(^_^;)
でっかい亀・・・というより、でっかくなってしまった亀を飼っています。
昔は手のひらに乗るかわいいやつだったんですが・・・・(^_^;)



Re: カメ マイケル - 2007/04/13(Fri) 17:36 No.1716 

親から カメすくいに成功したら飼ってもいいと言われたので
うれしいです
あと川でカメも捕まえたいです



Re: カメ よしだっち - 2007/04/16(Mon) 11:43 No.1723 

>あと川でカメも捕まえたいです
昔は釣りに行った時よく見かけましたが、最近はどうなんでしょう。
ああ見えて、野生の亀は結構すばやいですから、捕まえるのは難しそう。
がんばってくださいね。



無題 ウサス -2007/04/12(Thu) 17:02 No.1708 


初めまして、ウサスです。
アクアリウムのコンテンツに書いていた、換水によるコケ対策ですが
外掛けフィルターでも同じやり方で良いでしょうか??



Re: 無題 よしだっち - 2007/04/13(Fri) 11:47 No.1712 

初めまして、ウサスさん。
外掛けフィルターでも同じやり方で大丈夫です。
外掛けフィルターには活性炭が含まれている場合が多いので、
水槽水のアルカリ化対策にも換水がお勧めです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]