[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]

シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ

[近況キーワード検索]
[過去キーワード検索]

お名前
URL ホームページをお持ちでしたらぜひご記入下さい。
タイトル   
添付画像 参照ボタンを押して画像ファイルを選択。
パスワード 英数字で8文字以内。修正・削除の時に使います(このページの一番下)。
投稿キー 投稿時に を半角にてご入力ください。ロボットによる広告投稿対策です。
文字色
[利用上の注意]


水槽のリセットについて AL. -2009/02/26(Thu) 13:13 No.5571 

大変ご無沙汰しております。
水槽をリセットしようと思っているのですが、貝類の発生が凄まじいので、卵も含めて除去たいと思っています。
水草は全とっかえする予定ですが、砂は現在使用している大磯砂を再度利用したいと思っています。
どうも砂の間に卵を産んで繁殖しているようなので、しばらく砂をADAのスーパージィ洗浄剤に浸けようと思っているのですが、何か不都合はありますでしょうか?
ぜひご指摘願います。



Re: 水槽のリセットについて よしだっち - 2009/03/03(Tue) 11:59 No.5575  HomePage

スーパージィは、ガラス器具のヌルつきなどを落とすための洗浄剤だったと思います。ですので、砂に付いた貝の卵の除去が出来るかどうかちょっと疑問です。


オオクワガタの幼虫 ノコノコ -2009/02/22(Sun) 19:05 No.5561 

こんにちは
生まれた幼虫の一時保管に使用するプリンカップにいれるマットについてですが、
菌糸、添加発酵マット、朽木マット、それぞれカップにいれてからどのくらいの日数で使用でるようになるのでしょうか?



Re: オオクワガタの幼虫 よしだっち - 2009/02/24(Tue) 08:18 No.5565  HomePage

菌床は詰めてから菌糸が回るまで2週間ぐらいは必要かと。
発酵済みのマットであれば、詰めてすぐに使えます。
朽木のマットもすぐに使えます。



Re: オオクワガタの幼虫 ノコノコ - 2009/02/24(Tue) 23:43 No.5570 

ありがとうございます。
今年も飼育日誌、楽しみにしてます。



新ブログ  -2009/02/23(Mon) 17:37 No.5562  HomePage

こんばんは。新しいブログ作りました



Re: 新ブログ よしだっち - 2009/02/24(Tue) 08:21 No.5566  HomePage

ブログの開設おめでとうございます。
更新がんばってくださいね。



カナヘビのお腹が腫れた? ガチガチ -2009/02/19(Thu) 23:50 No.5560  HomePage

Photo ご無沙汰してます

カナヘビが遂に御懐妊みたいです。
まだ一週間ぐらいだと思いますが、なんとか卵隔離したいと
考えてますが、休みの日しか観察出来ないのが現状で困ってます。



Re: カナヘビのお腹が腫れた? よしだっち - 2009/02/24(Tue) 08:11 No.5564  HomePage

御懐妊おめでとうございます。
無事産卵してくれるといいですね(#^.^#)



お久しぶりです! ケン -2009/02/17(Tue) 14:00 No.5549  HomePage

よしだっちさん恐ろし過ぎるほどご無沙汰しております!
お元気ですか〜?
相変わらず花粉には苦しめられておりまでしょうか?爆

 ってそんな話をしにきた訳じゃなく。笑
ちょうど先日我が家のポリプの外部フィルターが
ご臨終されまして後任のフィルターを
どれにしようかネット上をあれこれ
情報収集してたトコに「なんか見たことあるデザインだ・・・あっ!」
って事でよしだっちさんの外部フィルタ比較の
ページに辿り着きまして灯台下暗しとはこの事だなぁ〜っと
思いつつ「テトラ EX パワーフィルタ75」を購入しました。
まだ稼動させて2〜3時間しか経ってないですが
かなりいい感じです^^
最初2213を買おうと思ってたんですけど
こっちで正解だったなと思います(笑)
ありがとうございました。

 ・・・ちなみに「シーバス アクアリウム オオクワガタ カナヘビ」
とありますがF1の話題はダメですか?笑



Re: お久しぶりです! よしだっち - 2009/02/19(Thu) 08:41 No.5555  HomePage

花粉でかなり苦しい思いをしています(^_^;)
「テトラ EX パワーフィルタ」は、いいですよ。だいぶ使い込んできて、濾過能力や、メンテナンス性能、耐久性などの良さも証明されました。値段も安く、ろ材容量も濾過能力もあり、耐久性も保障されれば、まさに鬼に金棒。ホントお勧めです。

ホンダが撤退してしまいましたね。生放送のスカパーがデジタルハイビジョンになってしまい、HDチューナーを購入しなくてはならないし、視聴料も大幅に値上がりするしで、ここらでF1ファンを引退しようかなぁ、なんて考えていました。

でもレギュレーションの大幅変更が久々にありましたので、とりあえず今年だけはHDチューナーをレンタルし、高額視聴料を払ってF1ファンを続けるつもりです。



Re: お久しぶりです! ケン - 2009/02/19(Thu) 14:22 No.5557  HomePage

今年もかなり舞ってるみたいですからね〜汗
フィルターは本当優秀です!
静音性も高くてつてるのかついてないのか分からないくらいで。
あと2〜3台欲しくなってしまいます(笑)
このコストでこの性能は驚異的ですね。

 F1は恐らくこの経済危機で最も影響を受けたものの1つですよね。
F1の他にもMotoGPやWRCの日本企業撤退が相次いで
モータースポーツ冬の時代がやってきてしまいそうで・・・汗
今シーズンはどこも勝負の年になりそうですね。
トップチームがジャブジャブお金使えない分
戦力差が縮まればそれはそれで面白い展開にはなりそうですけど。。。 

 何気にNo.5555の書き込みおめでとうございます(笑)



無題 かなこう -2009/02/17(Tue) 17:59 No.5550 

おひさしぶりです。
受験も終わり、アクアリウムはじめましたが・・・・・・
買ってきた当初から尾ぐされになっており困ってます。
塩を入れましたが、治りません。
メチレンブルーを入れたいですが水草にダメージがかかってしまいます。
やはり魚を隔離して薬浴のほうがいいですか?
それともそのまま薬浴してもだいじょうぶでしょうか?



Re: 無題 よしだっち - 2009/02/19(Thu) 08:47 No.5556  HomePage

メチレンブルーは水草にかなり強いダメージを与えてしまいますので、魚を隔離して薬浴する方法をお勧めします。


オオクワガタについて けいくん -2009/02/14(Sat) 13:11 No.5530 

オオクワガタが冬眠から覚めてでてきています。
放っておけばまた冬眠しますか?

また冬眠して大丈夫でしょうか?



Re: オオクワガタについて よしだっち - 2009/02/19(Thu) 08:02 No.5553  HomePage

放っておけばまた冬眠しますが、冬眠したり目を覚ましたりを繰り返すと体力を消耗してしまいますので、この時期は、屋外の日のあたらない場所に飼育ケースを移動してあげてください。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157] [158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193] [194] [195] [196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222] [223] [224] [225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269]
[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]





【あらかじめパスワードを設定しておくと、下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます】
処理 記事No パスワード [管理室]

---- Special 素材・CGIの御提供 Thanks ----
sozai:ちぱりゅStyle edit:カスタムCGI*yuki-web*
---------------------------------------



[HOME] [シーバス] [アクアリウム] [オオクワガタ] [カナヘビ]


[このページの先頭へ]