第一セット
|
|
産卵木は太目3本 細め3本。
縦に並べて埋め込んでおります。
6本の合計産卵数は34頭。
|
第一セット 1本目
|
|
|
|
|
対象物を置き忘れてしまいましたが、直径は10cm程度です。
柔らかめですが、4センチほどの芯がありました。
産卵木自体はほぼ原形をとどめ、表面にミミズが這ったような削痕があるだけです。
答え 「 6頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第一セット 2本目
|
|
|
|
|
左上の写真の溝は裂け目ではなく、メスがあの幅に削った溝です。
こういったメスの体がちょうど入るくらいの高さの溝があると、多産の期待が持てます。
かなり柔らかくふやけていて、持っただけでも崩れてしまいましたが、
中心には4センチほどの芯が残っておりました。
答え 「 17頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第一セット 3本目
|
|
|
|
|
硬めの材で、周りは多少ふやけて柔らかくなっているものの、
芯は7センチほどありました。
側面はザックリ削り取られている所と、ポッカリ穴があいている所がありました。
答え 「 7頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第一セット 4本目
|
|
|
|
|
芯も無くかなり柔らかめの細い産卵木です。
ほぼ原形をとどめていて、メスが削った痕は側面にわずかにあるだけ。
答え 「 2頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第一セット 5本目
|
|
|
|
|
芯も無くかなり柔らかめの細い産卵木です。
側面に削られた痕はほとんど見受けられず、底面に削られた痕が残っておりました。
答え 「 2頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第一セット 6本目
|
|
|
|
|
芯も無くかなり柔らかめの細い産卵木です。
上面と底面に少しかじった痕がありますが、その他はほとんど削られていません。
答え 「 0頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第二セット
|
|
産卵木は太目3本 細め3本。
縦に並べて埋め込んでおります。
6本の合計産卵数は33頭。
|
第二セット 1本目
|
|
|
|
|
周りはかなりふやけてしまい、今にも崩れそうですが、
中心の直径5センチ程度はほとんど生木の状態でかなり硬かったです。
表面は削られた痕があちこちにあり、親指が入るほどの大きな穴まで開いていました。
答え 「 8頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第二セット 2本目
|
|
|
|
|
まるでコケシでも作るかのように、クルリと切れ込みが入っています。
このようなメスの体高に合わせた高さを持つ溝があると多産が予想されます。
しかし、こんな限界まで広く溝が掘られた産卵木ははじめて見ました。
芯は5センチ程度で周りはかなりふやけて柔らかくなっていました。
答え 「 15頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第二セット 3本目
|
|
|
|
|
素手だけで割り出せてしまうくらい柔らかくなっていました。
芯もなし、周りもふやけて簡単に崩れてしまうほど。
メスが削った痕は崩れてしまって確認できませんでしたが、
木屑から判断して、メスはあまり削っていなかったようです。
答え 「 5頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第二セット 4本目
|
|
|
|
|
芯も無くかなり柔らかめの細い産卵木です。
側面にはほとんど削った痕は無く、底面が多少削られている程度です。
答え 「 1頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第二セット 5本目
|
|
|
|
|
底面の写真を撮り忘れて3枚になってしまいました。
芯も無くかなり柔らかめの細い産卵木です。
細い産卵木にしては側面がかなり削られています。
答え 「 3頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第二セット 6本目
|
|
|
|
|
底面の写真を撮り忘れて3枚になってしまいました。
芯も無くかなり柔らかめの細い産卵木です。
上面はほとんど削られていませんでしたが、底面はかなり削られているようです。
側面も多少削られていましたが、本格的に削ったようには見えません。
答え 「 1頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第三セット
|
|
産卵木は太目3本 細め1本。
縦に並べて埋め込んでおります。
4本の合計産卵数は28頭。
|
第三セット 1本目
|
|
|
|
|
硬い部分と柔らかい部分が両極端の産卵木。
5センチ程度の生木のような芯の周りに、
ふやけて崩れかかった部分がかろうじてくっついています。
メスが削った痕は崩れてしまってもはや確認できません
答え 「 8頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第三セット 2本目
|
|
|
|
|
底面の写真を撮り忘れて3枚になってしまいました。
芯が無くとても柔らかい産卵木でした。
ある程度原形はとどめているものの、あちらこちらにボコボコと穴があいております。
答え 「 15頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第三セット 3本目
|
|
|
|
|
側面に一部削った痕があるものの、ほとんど無傷のところが多いです。
底面、上面ともきれいな状態で残っており、あまり産卵した形跡はありません。
答え 「 5頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
第三セット 4本目
|
|
|
|
|
底面の写真を撮り忘れて3枚になってしまいました。
芯も無くかなり柔らかめの細い産卵木です。
多少いびつな形をした産卵木でしたが、
出っ張りの反対側を削ってバランスを出したような形になってしまいました。
側面も削られていて細い産卵木にしてはメスの興味をかなり引いたようです。
答え 「 0頭 」
マウスの左ボタンを押しながらカッコの中をポインタでなぞると答えが見れます。
|
いかがでしたでしょうか。
マットの中に出てしまったものや、別の産卵木に移ってしまったものなどもおりますので、
正確な数字ではありませんが、
削られ方によって産卵しているかどうか、ある程度予想がついたのではないでしょうか。
それともう1つ。
オオクワガタは細い産卵木より太い産卵木を選ぶ傾向がかなり強い事が分かります。 |