|
まずは3ミリの鉄板を、幅130ミリ、長さ200ミリくらいにカット。
写真の上の部分は両面テープになっています。そして下の部分はガムテープを巻いて6ミリの穴を開けました。 |
|
鉄板を小物入れに固定したあと、写真のような感じでカーナビを鉄板に固定します。
ねじはカーナビについていたものを使用しました。
巻いたガムテープはカーナビが傷つかないようにするためのクッションです。
ちなみに背景はノートの助手席。
値段が安い割には結構良いシート地を使っています(笑)。 |
|
鉄板を小物入れに両面テープでしっかり固定。
最初は鉄板ごと別の車に移動させようと思っておりましたが、こんな鉄板ならいくらでも作れますので、鉄板は固定して、ナビをねじで取り外して移動させることにしました。 |
|
そして、ネジでナビを取り付けて、とりあえず確認。
写真を撮るカメラが画面に映りこんじゃったけど、取り付けに関してはなかなか良いできばえでしょ。 |
|
写真の通り、小物入れは奥が下に向かって傾斜していますので、両面テープがなくても、カーナビが前へ出てきてしまうことはなさそうです。
それに3ミリの鉄板は予想以上に重く、カーナビの重さでカーナビがお辞儀をしてしまうこともなさそうです。
でも、車が跳ねたりしたらカーナビがお辞儀してしまうかもしれませんので、それなりの対策は必要な感じ。 |