<京浜運河 シーバス 編>
昨日に続いて連荘。
帰るときは「明日は来るのやめよう」と思うんだけど、夕方だんだん薄暗くなってくると、血が騒いで、いてもたってもいられなくなってしまう(笑)。
京浜島につくと風が強い。東の風がメインなんだけど、南の風も混じって時折北の風も吹く。
うねりも大きく白波が立ってるところもある。水はめちゃ濁り。
う〜〜ん、こういう時は・・・・難しいね。
濁りで魚が浮いているだろうから、水面直下系のルアー。風に負けずに飛んでいき、波にもまれず泳いでくれるルアーとなると、ここはやっぱコモモで決まり。
ルアーは決まったけど場所はどうしよう?。
テトラもいまいち、台船もいまいち。
今日は岸際オンリーで行ってみるか!。
京浜島に移動して早速、釣行開始。
岸際を攻める代表としてテクトロがあるけど私はしたことがありません。
リトリーブしているときの緊張感を楽しめないのが最大の理由かな。
だから違う攻め方をします。
進行方向、岸に沿ってキャスト。リトリーブが終わったら、さっきキャストしたときの着水ポイントまで移動してまたキャスト。これを延々繰り返しシャクトリムシみたいに進んでいきます。
ちょっとかわっているでしょ。
魚も少ないけど、人も少ない京浜島だから出来る方法。
ただ単調にスローリトリーブするだけで波のうねりにあわせてストップアンドゴー状態になる。
夜景を楽しみながら少しずつ進んでいくと、開始10分くらいでHIT。
|
ちょっと距離があったので、ガンガンえら洗いをされてしまったけど、そこはコモモ、簡単にはずれるわけもなく、上がってきたのはやせこけた46cm。
ちょっと血が出ていたけどそれ程深い傷ではなかったので一安心。
|
「今日は幸先良い」と、思ったんだけどねー。後が全然。
結局、1時間進んでこの一匹だけ。
また、もと来た道をキャストしながら帰ることに。往復で2時間、丁度いい感じだね。
復路もまったく反応なし。バイトどころか魚も跳ねない。最近はどーなっているんでしょうね。
そろそろ、出発地点。
「今日は1GETだけだったなー」なんて思っているときに、柔らかい感じのあたり。
こういうあたりは大きくあわせることにしている。
思い切りロッドをあおる。HIT!、と同じにえら洗い。
いいサイズ、50cmは超えている。
ここは往路で1GETしたのと同じポイント。
「もしかして群れでいるかもしれない」と、脳裏をよぎったので、ラインを巻かずにそのままロッドを固定して後ろに後退。なぜだか知らないけど、後退するスピードさえ調節してあげれば魚は素直についてくる。
途中2、3度ヘッドシェイクをされながらも20mくらい後退。もう少し後退したかったけど、すぐ後ろの海に鉄柱が立っていて逃げ込まれると大変。これくらい離れれば群れの魚に影響ないだろう。
ラインを巻き上げる、まだ素直についてくるが20mくらいのところでいきなり暴れ出す。
えら洗いを2回繰り返した後、下に突っ込んでいく。
ラインを巻きながら、今度は魚のほうに移動。
魚の真正面に立って、ラインを上に釣り上げて下への突っ込みを誘う。
突っ込みで体力を消耗させる作戦。ここの水深はかなり深い。
こちらの作戦どおり、どんどん突っ込んでいく。そしてヘッドシェイク。
ブンブンブン!。正面に立つと良く分かる、左右にかなりのストローク。
50cmレベルのヘッドシェイクではない。
「うお、でかい!」。60を超えている可能性あり、久々のス・ズ・キ!
下に突っ込ませ、上に巻き上げを何回も繰り返す。かなり体力がある。
途中、うまくコントロールできずに2、3回えら洗いをされてしまったが何とか寄せることに成功。
ロッドで引き抜くのは出来そうも無いから糸をたぐってのランディング。
2メートル下から少しずつ上がってくる。
「おとなしくしててねー」ってやさしい言葉をかけてあげると、おとなしくあがってきました(笑)。
60cmは軽く超えているね!。さて何センチあるかな?。
巻尺を取り出すと、なんとメジャーの先端の金具がさびて取れてしまった!。
もちろんメジャーはクルクルクルってプラスチックのケースの中に。
100円ショップで買った安物だからしょうがない。
どーしよー、サイズ計れない。
あたりを見回す・・・・・・何の意味も無い事に気づく(笑)。
と、ひらめいた!。プラスチックのケースを壊してメジャーを取り出そう!。
|
巻尺をガンガン踏んづける。なんか昨日に引き続き、釣った後の苦労が絶えない。
プラスチックケースが割れて、メジャーを取り出してサイズを測ると66cm。
十分満足の行くサイズ。元気に海に帰っていきました。
|
期待した群れは結局おらず、今日は2本。そのうち1本は60UP。
居着きって感じだけど、とりあえずは秋のシーバスを楽しめました。
|