<おかっぱり 編>
昨日に続いて連夜のおかっぱり。
潮色は昨日より濁っている。南風が強いから多摩川河口の濁った海水が運ばれてきたんだね。有害な濁りじゃないからそれほど影響ないでしょう。
昼間、熱帯魚屋に行く途中多摩川を見てきたけどまだかなり濁ってた、この先も少しの間いい濁りを分けてくれそう。大潮を迎えて釣行回数が増えるね、きっと。
場所は昨日と同じテトラ周り。
昨日はエサ釣りしていた人が何人かいたんだけど、今日はまったく人がいない。
こういう時ってちょっと不安になるよね、もしかしてどこかで地震があって津波がくるの?って。
テトラ一帯を独り占めできたんだけどまったくあたりなし。昼間にあらされてしまったのかな。
ずいぶんたってから今日初めてのHIT。
ちいさい。有無を言わせずリトリーブ、えら洗いをさせない。リーダーまでリトリーブしてロッドをたてて一気に引く抜く。リーダーの長さはロッドの長さと同じだから、グリップエンドめがけてセイゴが迫ってくる。「こいつを左手でキャッチだ」と思ったんだけど途中でフックが外れてセイゴは失速。足元にポチャン。1バラシ(涙)。
でも、魚は見た。丁度30cmくらい。釣れれば1GETになるぞ!。ホームページをやっていると成績が気になる(笑)。
移動だね、こんなに広範囲にテトラを攻めてセイゴ一匹ではラチがあかない。
場所は台船置き場。一番好きなところ。
ちょっと沖に止まっている台船の際に向かってキャスト。
台船から離れるようにリトリーブすると、1mくらいのところでヒットしてくる。たった1mの短期決戦型のゲーム。台船に近ければ近いほどHITの確率は高くなる。HITゾーンが短いから集中できる。いいところに決まったときの息を呑むリトリーブの緊張感がたまらない。
ナイトレイドをセット。台船の際を丁寧に探っていく、が、まったく反応なし。
1度、ショートバイトがあったが多分セイゴのいたずらだろう。
ごみが多いから攻められる台船も限りがある。
今日はボーズだね。
そういえば・・・・・と、思い出した。
このゲームは水面直下が一番反応いいんだけど、ごみが多いときは誤食を恐れてかその下のレンジが高反応な時がある。
ルアーを「ワンダー」に換えようとルアーケースをあけるとX−80が私をにらんでいる。
昨日、壊してしまったため昼間補充しておいた新品のルアー。
頭にかかれた「2000」の文字が「2001」へと進化している。
他はなにも変わっていない(笑)。
「デビュー戦だ、がんばれ」とX-80をキャスト。
台船から少し距離があるけどごみの固まりのすぐ横に着水。
2秒数えてリトリーブ。すぐにブルブルっとあたりが。
「やっぱいた」レンジによってここまで違うとは!。レンジの重要性を改めて実感。
ここは護岸の上。海面まで約2mくらいある。魚は小さいから一気に引きぬきだ。
リトリーブしながら急いで横に移動。魚を右から左に足元を通過させ、そのまま振り子のように抜きあげる。
|
ぎりぎり30cm。というより尾っぽをピーンと無理やり伸ばして30cm(笑)。
1GET。
|
その後5投目位にHIT。こいつは50cmくらい。足元に寄せてみるとフロントフックが辛うじてひっかかっている程度。慎重に抜きあげるが魚体が2/3程度出たところで口切れ。ゴメンナサイ。
しばらくあたりがない。
だだ引きをやめてアクションをいれてみることに。
リトリーブして台船から1m離れたところでステイ・・・(3秒)・・・5cmくらいのトゥイッチング。
3投目。トゥイッチングした瞬間にゴン!。いいねー食わせたって感じ。
元気いっぱい暴れまわる。えら洗いを2、3度。足場が高いからしょうがない。
少し落ち着いて、突っ込ませてはリトリーブを数回繰り返した後、一気に抜きあげる。
こちらは2本のフックががっちりかかっていたからばれることなくあがってきた。
53cm。
|
結構マヌケ。よっぽど慌てていたのかルアーを尾っぽからパクリ。
テールフックが口の中に引っかかってしまって取るのに一苦労。
ルアーの頭には「2001」の文字が誇らしげに輝いていました(笑)。これからもヨロシクね!。 |
もう少し粘ってみたかったけど、駐禁が気になったので今日はここで終了。
ちなみに駐禁は大丈夫でした、チョークマークもなし。
|