<シーバスガイド 編>
今日はボートシーバスです。乗船したのは毎度おなじみ 「福の神」さん。
陸っぱりのテンポの良いラン&ガンを、そのままボートに取り入れた独特のスタイルが、最高
に楽しいチャーターボートです。
出船は午前3時。未明の暗いうちに河口付近を探っていきます。
霧雨が降る中、河口の橋脚の明暗部を攻めるものの、あまり反応は良くありませんでした。
|
それでも、ポツリポツリとヒットして、3:15には最初の1匹をGET。
ボートにしてはそれほど大きなサイズではありませんが、最悪の場合、最初で最後の1匹となる可能性もあるので、とりあえず写真に収めておきました(笑)。 |
一通り橋脚部を攻めたあと、湾岸部に移動です。
最初に岸からちょっと離れた所に停泊している貨物船の回りを攻める事に。
橋脚部の反応は悪いし、雨足は速くなるしで、かなりテンションは下がっていましたが、この貨
物船周りのシーバスはめちゃくちゃすごかった。
ワンキャスト目からHIT。その後もほとんどワンキャスト・ワンヒット。途中でばらしてもすぐに追
い食いしてくる盛況ぶり。久々の入れ食いを心行くまで堪能することが出来ましたが、いかん
せんサイズが小さい。ほとんどが30〜40センチ。普段の陸っぱりなら十分なサイズですが、
やはりボートですからもう少しサイズのあるやつを釣りたい。釣り人というのは欲深いものなの
です(笑)。
10匹ほど釣り上げたあと、セイゴいじめに見切りをつけて、貨物船の反対側に回ってみる事
に。反対側の一角には海面がスポットライトで照らされた場所がありました。
直径2メートルほどの海面が明るく照らされていたのですが、そこには驚くべき光景が!。
なんと、潮の流れの方向に頭を向けたシーバスが、まるでテレビでよく見る管理釣り場のニジ
マスのごとく群れを成してステイしているではありませんか。
ボートはその群のちょうど後ろに付いたのですが、まったく逃げようとしません。
投網を投げれば一網打尽に出来る距離です。
「こんなシーバスが食ってくるのか?」
のんびりしていて、とても食ってきそうな気配はありません。
明るい部分のちょっと先を狙ってルアーをキャスト。距離にして5メートルくらい。
着水したルアーをジャークして明暗部で食わせる作戦でしたが、なんと着水と同時に食われて
しまいました。
「ありゃ」
食わせたではなく、完全に「食われてしまいました」です。自分では着水後、間髪いれずルア
ーを引き始めたつもりでしたが、ラインにテンションがかかる前にルアーは食われていまし
た。
しかしサイズが小さい。照明の下にステイしているシーバスの群を見た時から覚悟はしており
ましたが、今迄で一番小さいサイズでした。
サイズアップを求めて貨物船の反対側に回って来たのに、逆にサイズダウンしてしまいまし
た。ここで釣ればまた10匹ほど釣れたでしょうけど、もはやセイゴに用はありません。
即移動です。
今度は貨物船が停泊している近くの護岸をチェック。
|
するとどうでしょう。いきなりサイズアップです。
久しぶりにドラグのなる音を聞きながらのファイトを満喫して釣り上げたのは62センチ。
久々のスズキです。 |
霧雨は降り続いており、風も強く波も高かったのですが、それがシーバスの警戒心を弱めた
のでしょうか、5投で1ヒットくらいのハイペースでシーバスがアタックして来ます。
|
しかもサイズの中心は50センチ後半。
たまに40センチくらいのシーバスがかかることもありましたが、それでも30センチクラスのセイゴをいじめていた時とは比べ物にならないファイトが楽しめます。 |
いったいどれくらい釣ったでしょう。最初のうちは釣れるたびに時計を見て時間を確認してい
たのですが、そのうち釣れた数だけカウントするようになり、最後には数をカウントするのも面
倒になってやめてしまいました(^_^;)
|
雨はずっと降り続いておりましたが、あまりにテンポよく良型のシーバスが食ってくるので、夢中になってシーバスゲームを楽しんでおりました。 |
昨日テレビで見たのですが、ニジマスって昼間でも水面重視なんですね。
水深30センチのルアーには見向きもしないのに、水深15センチのルアーに食いつく場面を
紹介していました。「ニジマスが昼間の水面直下でスプーンを食うなら、シーバスも昼間の水
面直下でプラグを食うのではないか?」なんてくだらない好奇心で、夜が明けた護岸沿いで一
時的にナイトレイド97Fを使ってみましたが、見事まったく食われませんでした(笑)。
チビシーバスは飽きるほど釣ったし、スズキクラスとのファイトもたくさん堪能できたし、2003
年度の70GETに続く釣果に沸いた一日でした。
|