HOME > オオクワガタ > オオクワガタQ&A 
          
          
           
          
          
          菌糸ビンの交換時期 
          
          
          
          
            
              
                | Q | 
                よしだっちさん、こんばんわ。実は昨年の10月に850ccのボトルに投入した幼虫のボトル交換について質問なのですが、食痕が点々としており、全部をたしてみても3分の1程度食べたぐらいなのですが、期間が3ヶ月経っていることもあるので、交換した方がいいのか迷っております。 
                 
                 アドバイスの程、宜しくお願いします。 | 
               
              
                | A | 
                3ヶ月が過ぎても食が進んでいないようですと、成長のピークは過ぎたと見て良いと思います。古いビンのままですと、幼虫は蛹化に適した場所を求めて動き回ってしまう(暴れる)事があります。また、古いビンで下手に蛹化されると、掘り出す前に菌床が腐り始める事もあります。交換後すぐに蛹化してしまう可能性もありますが、危険を回避する意味でもビン交換(「捨てビン」と言います)をお勧めします。 | 
               
            
           
           
          
          
          
           
          
          
           
          
          
          HOME > オオクワガタ > オオクワガタQ&A 
          
          
          
           
          
          
            
          
          
           
          
          
          
          |シーバス Q&A|アクアリウム Q&A|オオクワガタ Q&A|カナヘビ Q&A| 
          
          
          
           
          
          
           
          
          
          ルアーシーバス&アクアリウム
          
         |