HOME > オオクワガタ > オオクワガタQ&A 
          
          
           
          
          
          チャタテムシ 
          
          
          
          
            
              
                | Q | 
                菌糸瓶の蓋に細くて小さなクロカビのようなものが発生。さっと手で払おうとしたら、その1ミリぐらいのカビがウヨウヨ動いた〜! これがチャタテムシ? 初めてのことで一体どうすればよいのか、人と幼虫に毒なのかどうなのか。ご教示おねがいします。 | 
               
              
                | A | 
                人や幼虫に直接の害はありませんが、チャタテムシが発生したビンはその活動により劣化が早まってしまうようです。 
                白い菌糸が茶色く変色したり、きな粉のような茶色い粉が現れたら劣化の兆しです。注意深く観察し、早めの菌糸ビン交換を心がけてください。 | 
               
            
           
           
          
          
          
           
          
          
           
          
          
          HOME > オオクワガタ > オオクワガタQ&A 
          
          
          
           
          
          
            
          
          
           
          
          
          
          |シーバス Q&A|アクアリウム Q&A|オオクワガタ Q&A|カナヘビ Q&A| 
          
          
          
           
          
          
           
          
          
          ルアーシーバス&アクアリウム
          
         |