HOME > アクアリウム
NEXT


水草の肥料


アクアリウムの肥料について考えてみました。
法律的には肥料と言えないものもありますが、植物の栄養補給という広い意味で肥料としました。
まずは、植物が必要とする成分から

窒素 三大要素のひとつ。葉や枝の生育には不可欠な成分です。魚の排泄物や植物の枯葉などから供給される。水槽の状態にもよるが過剰気味となる場合が多い。
リン 三大要素のひとつ。主に実や花に必要とされている。熱帯魚のえさに大量に含まれているため、えさのあたえ過ぎによっては過剰になるが、水草水槽など魚が少なく、えさをあまり与えていない場合は供給してあげる必要がある。
カリ 三大要素のひとつ。花や実にも必要とされるが主に根の発育に使われる。根を持たないコケには必要無いが水草にとっては重要な栄養素。水槽には供給源が無いため慢性的に不足するので、意識して補給してあげる必要がある。
鉄分 微量要素のひとつ。水草水槽においては微量要素の中でも特に重要な要素で、成長期には大量に必要とされる。鉄分が不足すると葉が白くなる「白化」を招き、最悪枯れてしまうことも。
微量要素 マンガン、ホウ素、鉄、銅、亜鉛、モリブデン、塩素など人間で言うところのミネラル分。普通日本では、マンガン、ホウ素以外は土壌に含まれる分で十分補えるらしいが、水槽という限られた世界では供給してあげる必要がある。

三大要素である窒素、リン、カリはとても重要な要素で
3つそろって初めて植物に吸収されます。
すなわち、窒素とリンがいくらあってもカリが無ければ水草に吸収されず、
コケの栄養となってしまいます。
コケの発生と三大要素についてまとめてみました。

窒素 葉やガラス面につくコケの栄養源となる。これらのコケが発生しているときは、窒素が多すぎるか、リン、カリが不足していると考えられるので、窒素を取るために水換えを行うか、リン、カリを補充する。原因としてはフィルタのパワー不足が挙げられる。
リン 水槽に余分に含まれるとアオコの発生につながる。洗剤に含まれたリンが霞ヶ浦に流れ込み、アオコの大量発生をまねいてしまったため、現在の洗剤は「無リン」となっているのは有名な話。熱帯魚のえさに大量に含まれているため、えさのあたえ過ぎが原因の場合が多い。ほかにもカリが不足していることも。水が青くドロドロして青臭かったら、えさを抑制するかカリを加えると良い。
カリ 三大要素のうち唯一コケの発生原因にならない要素。カリ不足になると水草は窒素やリンの吸収ができず、それらがコケの栄養となってしまうので注意が必要。

実際に肥料というものはどういうものがあるのか。
各アクアリウムメーカーから出ている肥料と
アクアリストの間でよく使われている園芸用の肥料をご紹介します。
○印はラベルに成分表示されているもの。
法律的には肥料と言えないものもありますが、植物の栄養補給という広い意味で肥料としました。

窒素 リン カリ 鉄分 微量
要素
その他
ジャレコ
フロラシオン
ADA
LIGHTS
ハイポネックス
原液
各種栄養素
テトラ
イニシャルスティック
ハイポネックス
開花促進
各種栄養素
ADA
STEP3
ジャレコ
フロラスティック

ADA
ブライティK
塩素中和剤入
ADA
STEP2
メネデール化学研究所
メネデール

ADA
ECA
各種有機酸
ハイポネックス
活力液
ビタミン
ニッソー
液体プラントサンド
ビタミン
ADA
STEP1
窒素 リン カリ 鉄分 微量
要素
その他
微量要素の中には鉄分が含まれています。
鉄分として特記されているものは鉄分に○がついています

最後に私の肥料の使用方法を記載しておきます、参考まで。
ADAのボトルは1プッシュ1mlとなっておりますので、
空ボトルを他の液肥や、液体カルキ抜きなどに使用すると便利です。

熱帯魚の少ない水草水槽の場合 熱帯魚の多い水草水槽の場合
通常
ハイポネックス開花促進液(0.2cc/日)
STEP3(1cc/日)
(0.2ccは5倍に薄めて1プッシュ)
通常
ブライティK(1cc/日)
STEP3(1cc/日)
アオコ発生時
ブライティK(1cc/日)STEP3(1cc/日)
に変更
白化が見られた時
メネデール(1cc/日)、ECA(1滴/週)を追加
なんとなく元気が無いとき
メネデール(1cc/日)、ハイポネックス活力液(0.5cc/日)を追加

左から
ハイポネックス原液
ハイポネックス開花促進液
ハイポネックス活力液
メネデール
ADA ブライティK
ADA STEP3
ADA ECA


 ルアーシーバス&アクアリウム > アクアリウム
熱帯魚水槽 フィルタ 水草とCO2
水草の肥料 水質調整剤 アクアリウム用品
飼育日記 アクアリウムショップ

このページの先頭へ