HOME > その他 > サブコン > 無線LAN

前へ 次へ
2002年07月18日 勉強
無線LAN化計画なんて言っているけど、実際何が必要なんだかすら分かっていない(笑)。
こういう場合はとりあえず本屋さんに行けばADSLについて書いてある本が見つかることでしょう。

本屋さんに行くとパソコン関係の雑誌がズラリ。最近いろんな雑誌が出ているとは思っていましたけど、こんなにたくさんの種類があるなんて思っていなかった。
昔は「oh!PC」とか「LOGIN」くらいしかなかったのにね。

これだけたくさんあるとADSLの特集を組んでいる雑誌もあるでしょうと、。一つ一つ表紙を確認していくと・・・・ありましたありました、2冊もありました。
パラパラとめくると2冊とも雑誌ごと丸々ADSL特集。これだけ膨大な量の情報があれば初心者の私でもなんとか理解することが出来るでしょう。

2冊ともお買い上げです。とても立ち読みできる量じゃなかったから(笑)。
支払いはずっと前にアンケートに答えてもらった図書券。こんなところで役に立つとは思ってもみませんでした。まー、図書券にしてみれば「もーすこし早く使う機会があっても良かったんじゃないの?」といったところでしょう。活字離れに関しては最先端を行っているみたい(笑)。

もって帰って読破しましたけど、やっぱ難しいね。
私みたいにアホでも分かるように説明してもらえると助かるんだけど、そこはやっぱお偉いさんがプライドを持って解説しているから、噛み砕いて読者に馬鹿にされるのがいやなのかな?。変に噛み砕きすぎても逆に分からなくなるしね。
私のレベルに合わせて解説してくれているわけではないのでしょうがないでしょう。

と、いうわけで私(通称「字の読めるサル」)が「多分こうでしょう」という感じで噛み砕いて見ました。
基本的にはこんな感じらしい。
とりあえず無線とか考えないで、ADSL一本で同時に複数のパソコンからインターネットにアクセスする方法。

もちろん、今まで使っていた電話やファックスと言ったものも使えないと大変だからその辺も考慮に入れてみました。

それでは1つ1つについて勉強していきましょう。
モジューラー
壁なんかに付いている電話線を差し込む所。モジューラージャックというのが正式名称だと思う。

電力会社から来ている電線はコンセントになって、NTTから来ている電話線はモジューラーになるらしい。ウォールジャックなんて呼び方もあるぞ。

古い家なんかだと電話線が直接電話につながっているから、抜き差しが出来るこのモジューラーをとりつけないといけない。
スプリッター こいつは電話通信とADSL通信を分けてくれる便利な装置。
こいつのおかげでインターネットと電話が同時に出来る。

構造はよくわかんない(笑)。でも、ADSLは電話で使わないような高周波を使用して通信しているらしいから、高周波と低中周波を分離しているんだろうね。

インターネットと電話を同時に使いたいなら必須。
モデム 日本とアメリカで言葉が違うように電話の世界とパソコンの世界では言葉が違うのでしょう。

電話回線だから当然電話の言葉で送られてくる。そいつをパソコンの言葉に翻訳してくれるのがこの機械(だと思う・・・・笑)。

こいつの機能なんて初歩中の初歩なんでしょうね。どこにも解説してありませんでした。
ルータ ADSLが1回線しかないのに複数のパソコンから同時にインターネットに接続する為にはこいつが必要。

複数のパソコンから送られてきた通信を整理し順序良く伝達して、それに対する応答もそれぞれのパソコンに伝達してくれる。いわば交通整理のおじさんと言ったところでしょうか。
ハブ ADSL1回線で複数のパソコンをつなげるにはタコ足回線にする必要がある。そのタコ足回線をする為の機械がこれ。

複数のパソコンをこいつにつないで、後はこいつとルータをつないであげげればOK。何台つなげるかはその機械によって違うみたいだけどポート言う単位で表示されている。例えば4台つなげられる機械だと4ポートと言った具合。
パソコン ハブから来る配線はLANケーブルだから、そのケーブルを接続できないとお話にならない。

LANケーブルを接続する場所をLANポートと言うらしい。
LANポートがないディスクトップPCは1500円くらいでLANボードなるものを買ってきてPCスロットに差し込めばOK。

ノートPCの場合はLANカードと言うのでOKらしいが、どうなっているのかよく分からん(笑)。

他にもUSBをLANポートに変換してくれる装置もあるぞ。

と、まぁこんな感じ。

たくさんあるみたいだけど、実際はそれぞれ単品でそろえると言うより、複数の機能を搭載した機種を買うのが普通みたい。

例えば、ルータとハブの機能が一緒になった機種とか。
中にはモデムとルータとハブが一緒になった機種なんてのもある。

私の場合、DIONのモデムを強制的にレンタルで借りうけなくてはならない。
DIONのモデムはルータの機能が搭載されているらしい。すなわちモデムとルータがひとつになった機種。となると、私が買わなくてはならないのはハブのみ。

間違ってルータの機能がついているハブなんか買ってくると、ルータが2つになってしまって接続できなくなってしまうから、この辺は慎重に吟味しないとね。

さて、とりあえずADSL1回線で複数のパソコンから同時にインターネットにアクセスする方法は分かったから、後はワイヤレスLANで自宅と工場を結ぶ方法の検討だ!。次へ

前へ   このページの先頭へ   次へ

HOME > その他 > サブコン > 無線LAN
無線LAN化きっかけ ADSLを申請 勉強
必要機材 ADSLがやってきた 有線LAN
無線接続