Q |
オオクワの初令から2令幼虫をこれから菌糸ビン飼育に切りかいえたいと考えております。
そこで、根本的なことですが菌糸ビンのサイズと成虫になるまでの菌糸ビンの交換回数です。
まずサイズですが、現在550と800で悩んでいますがどちらが適切なのでしょうか?
考えが浅いかもしれませんが、800にしておけば交換するスパンが長くなるのでしょうか?
次に成虫になるまでの菌糸ビンの交換回数ですが、どのようなタイミングで交換して成虫になるまでの間およそ何回くらい交換することがあるのでしょうか?極端なことを言いますと初令幼虫の段階で1500クラスの大きな菌糸ビンを使用すると成虫になるまでの間一度も菌糸ビンを交換せずにすむというような考え方で良いものなのでしょうか?
全くのド素人な質問ですみませんが、お返事よろしくお願い致します。
これはやはり幼虫が大きくなるに連れて菌糸ビンのサイズも大きくしていく物なのでしょうか? |