| Q | 
                オオクワって、産卵木を削っていれば、卵を産む確立は高いのでしょうか? 
                 
                実は、きょう、オオクワガタの♀が入っている、産卵セットを少し見てみたら、 
                1本の朽木の周りが、朽木を避けるように、マットが凹んでいたのです! 
                それで、その、朽木をてにとってみたら、オオクワガタの♀がくっついていて、 
                朽木を削っていました。 
                その朽木をひきつづき、その朽木を削るとおもいますか? 
                 
                ちゃんと、産卵するか、不安です。 | 
              
              
                | A | 
                交尾をしていないメスでも産卵木を削りますので、なんともいえません。 
                頻繁にのぞいたりいじったりしていると、メスも危険を感じて産卵をやめてしまいます。エサ交換のとき以外は忘れてしまうのが産卵成功への近道です。 | 
              
              
                | Q | 
                2ヶ月経っての、割り出ししないと分からないのですか? | 
              
              
                | A | 
                私は2ヶ月間そっとしておきますので、2ヶ月後の割り出しまで知る事が出来ません。もっと早く割り出す人もおりますので、人それぞれですね。 |